町田では、16日にみぞれでしょうか、雹でしょうか、氷(!!)がかなりの量積もりました。

まだプランターにあるネギは、家の中に入れられたのですが、芽の出始めたじゃが芋が心配で、心配で、夜はよく眠れませんでした。

そして、今日、畑(6坪農園)へ。

じゃが芋は、すくすく育っていました!少し早めに芽がでたキタアカリは、大分大きくなってきたので、それぞれ2,3本ずつ残して芽かきをしました。

「インカのめざめ」(←じゃが芋の品種です)は、少し紫いろっぽい葉です。

その他に今日は、グラジオラスと一緒の場所にマリーゴールドの種まき。

マリーゴールドは、大根の線虫を防ぐと言われているコンパニオンプランツ(共栄植物・・・一緒に植えることで、お互いの成長を助けあったり、虫を防いだりする)です。マリーゴールドを楽しんだ後は、土にすきこみ、大根を植える予定。

その他に、燕麦(エンバク)もまきました。こちらは、かぼちゃとコンパニオンプランツになります。地表が乾くのを防いだり、かぼちゃのツルが巻きつく相手になるのだそうです。

その上、うどんこ病を防ぐ効果もあるとのことで、すごいですよね、自然の智慧。

燕麦というと、初耳?のような気がしますが、実はオートミールの事。また、猫が毛玉をはくために食べる「猫草」も、燕麦のことなのだそうです。

もう少したって定植する予定のキュウリにも、ネギというコンパニオンプランツが待っています。

家では、(夫が)ポットに里芋とインゲン、オクラの種植えを行いました。三寸人参は、ベランダで育てます。

さあ、どのくらい自給自足に近付けるかなぁ・・・わくわく。

こちらは、家で出番を待つかぼちゃとズッキーニ。