すずらんが咲きました。

そして、昨年秋に作ったお手軽キットの醤油ができました~!パチパチパチ。

作ったときの投稿「醤油を作ろう(お手軽編)!」は、こちら(→☆)。

最初の1週間は毎日混ぜ、だんだん混ぜる回数を減らしながら、半年以上が経ちました。

全体的に、熟成した感じになってきて、香りも正真正銘のお醤油、ちょっと味見をしたら「うん、満足!」な感じだったので、いよいよ漉すことに。

説明には、コーヒーフィルターなどで漉す、と書いてありましたが、フィルターの紙が醤油を吸ってしまうであろうことがもったいなく、また、多少小麦のカケラやなんかが混ざっても全然構わないので、今回は、ざるで漉してみました。

じゃーん!120mlできました。

容器は、既にフライングで使い始めていましたが、ずっと探していてようやく出会えたフォルムも使い勝手も大満足のiwakiのガラス醤油差し。

なんと、これを買った後、相次いで別の友人2人から「いいお醤油差し知らない?」と聞かれてご紹介したところ、お2人ともとても気に入ってくださいました。

あ・・・もちろん、まわしものでもなければ、アフィリエイトとかでもありませんが。
で、お味です。

うちの台所には、もともと種類の少ない調味料しか置いておらず、それらは、自家製のものか、きちんと作られた多少高価のものを選んでいるので、「ちゃんとした」醤油の味に慣れていると思うのですが、この手前醤油は、そんなキビシイ夫や息子の舌も満足させた、とろっとまろやかで、甘味もある奥深い味でした。

もろみも、もちろん調味料として、薬味やおにぎりの具として、活躍しますよ♪

今回は、キットを買ってきての小規模なお手軽醤油作り。

だから、「醤油を手作りしました」なんて、とてもとてもおこがましくて言えませんが、いつか、必ず、「樽」でちゃんと作りたいな~。

「醤油を作ろう(本格編)!」と題したブログをいつの日か書きたいです。

~*~*~*~*~*~

「ホメオパシー入門講座(5月8日)」、「家庭のホメオパシー・セルフケア講座2014(5月8日スタート隔週木曜日、全10回」のご案内はこちら(→☆)です。

家族の健康を守るために、楽に生きるために、生活にホメオパシーを取り入れてみませんか?
よろしければ、ご覧ください。