息子が修学旅行に行っており、ぽっかり空いた今週の月火曜日。

神奈川が暑かったのもあり、山梨の友人たちに、「お時間がある方、遊んで~」と連絡したところ、相方さんが出張中だから泊まりにおいで、と言ってくれた友人と、八ヶ岳でのUAのライブに行くから一緒に行かない?と言ってくれた友人と。

ありがたく便乗させていただくことにし、一路山梨へ。

気の置けない友人たちとの時間や、間違いなく神様から遣わされてきた人なのだろうと確信を持てたUAの歌声とエネルギー、心の底からリラックスし、また充実した時間を持つことができました。

・・・が、ライブの会場、標高1000m以上の八ヶ岳自然公園内とはいえ、甲府市内や東京では39度を記録したこの日、日向に座っていた私たちに太陽の光は容赦なく降り注ぎました。

もともと太陽光にあまり強くない私は、水分はちゃんと摂っていたにもかかわらず、ライブの最後のあたりから、頭痛がし始めました。軽い熱中症です。

友人の家に戻って一休みしている時に、目についたのがこちら。

毎日バケツ1杯ほども採れるというトマトです。

先の投稿にも書いたように、夏ばて防止には、夏の野菜が最適なのですが、そんなウンチクよりも、この輝くトマトを見たとたん、本能的に食べたくて、食べたくて・・・。

遠慮もせずに、ぱくぱくいただいちゃいました。1つ食べるごとに(あ、ミニ~ミディサイズのトマトでしたよ)、徐々に頭の後ろの重さや痛さが和らいでいくのが体感できます。

帰りの道中、おやつに食べられるように、お土産にもいただいて帰ったのですが、口に含むたびに集中力が戻ってきて、心配だった帰路も楽々運転することができました。

トマトは、カリウムも多く含み、マクロビオティックで言うところの陰性の強い食べ物です。だから、陽が極まってしまったような熱中症の状態を穏やかに中庸に戻してくれるのですね。

また、薬膳で言うと、「生津」と言って、身体の中の液体を補う働き、「健脾」と言って、消化能力を回復させる働き、「微寒」と言って体の中の炎症を抑えてくれる働きもあります。

加えて、栄養学的にも、トマトに含まれるリコピンやβカロテンは、抗酸化作用があり免疫力を上げますし、ピラジンは「血液サラサラ」作用があることが知られています。

どこからどう見ても、夏バテ、熱中症には、最適。

もちろん、友人が愛情を込めて育てたトマトだったから、と言うものあるのですが、(軽い)熱中症にトマト、自信を持ってお勧めします!
(言うまでもなく、水分も摂って、ひどいときは、すぐに病院に行ってくださいね)

こちらは、今日の我が家の収穫。

美しいバターナッツ、収穫できました。こんなにみずみずしい!

~*~*~*~*~*~*~*~

Chez MOMOでは、ホメオパシー、フラワーエッセンス、ジェモセラピーによる健康相談(コンサルテーション)、望診法に基づいた食事指導や、日々の生活を楽しく健やかに過ごすための知恵をお伝えする、各種講座を行っております。

場所は、藤沢、町田ほか、お近くへの出張もご相談に乗ります。

「家庭のホメオパシー・セルフケア講座」8期生の募集は、満を持しての湘南開催です。

ホメオパシーって何なんだろう?というところから始まり、セルフケアキットの中の42種類のレメディを家庭で使いこなせるようになる講座です。

Chez MOMOの講座は、クラシカル・ホメオパシーの考え方に基づいていますので、表面的な対症療法に留まらないよう、きちんとレメディを学ぶことを重視しています。
詳しくは、こちら(→☆)です。

残席わずかですので、ご検討中の方はお早めに!

鎌倉のおうちサロンhananokoさんでも「お台所の救急箱」6回講座を行っています。こちらも残席ある回に限り単発受講可能です。
おうちサロンhananokoさんからの告知は、こちら(→☆

小田急相模原でスタートした「お台所の救急箱」の第3回以降の予定はこちら(→☆)です。

これまで、同講座をご受講いただいた方の振り替え、再受講は、毎回1~2名お受けすることができると思います。お問い合わせください(→☆)。

小金井でスタートした「家庭のホメオパシー・セルフケア講座」に関しては、こちら(→☆)です。

コンサルテーション、講座、どちらもお問い合わせ、お申し込みは、こちら(→☆)、または、chezmomo@sc4.so-net.ne.jp

足立までお気軽にどうぞ。