さて、今月も湘南国際村で行われた「Farm Canning」のお手伝いに行ってきました。

今回も撮影隊です。

先月は参加することができなかったので、2か月ぶりに会う子どもたちがみんな大きくなっていて、ああ、そうだったよねぇ、なんて、また息子の「畑のようちえん」時代を思い出しました。

台風の谷間のような週末で開催が危ぶまれましたが、そこは、Farm Canningですもの、安定の「雨なし」となりました!

今月は、夏野菜(ミニトマトとセロリ)のピクルスと、なんと私の愛する無花果(いちじく)のコンポート。

Farm Canning初の果物かな?

夏はとにかく彩りが美しくて、何度も幸せなため息がこぼれました。

今回から、「Request and Offer」(物だけでなく、力や知恵の「ください・お願い&どうぞ)も始まりました。

魅力的な場に、魅力的な人たちが集まって、どんどんよいコミュニティになっています。

ボーイズは、すかさず作戦会議(笑)。

こちらは、「やさい先生」こと、リッキーさん。湘南スタイルにも載りましたよ。

早速畑へ。

働く姿は美しい。

セロリ採れたよ。

こんなに大きい!

里芋もぐんぐん育ってます。

ボーイズは、いつでも研究熱心。

ガールズは、ナイショごとがお好き。

私自身が大失態をおかしてしまったためについて行けなかった無花果狩り。
(行き道のコンビニに、カバンを丸ごと忘れてきてしまったのです)

魅惑的な香りに、吸い寄せられてしまいます。早く食べたい!

そして、大豊作のミニトマト。

Canning(瓶詰め)を行うまえに、まずは腹ごしらえ。

今日の美しいサラダ(と手)。

そして、夏野菜のスープ。

器は、もちろん土に還る食器、Eco Sou Lifeのものです。

おいしいよ♪

おにぎりも

アサイーのスムージーも。

優しいラウラは、子どもたちに大人気。

そして、ここからは、ただただ美しい自然の色をお楽しみください。

はあ♪

二手に分かれたため、私が行けなかったOur Farmでは、

・トマトのお手入れ
・大豆のお手入れ
・落花生のお手入れ
・ミニトマト、ツルムラサキなどの収穫

が行われました。

Farm Canningのそのほかの記事。
何やら畑で始まった! Farm Canning その1は、こちら(→☆
何やら畑で始まった! Farm Canning その2は、こちら(→☆

10月スタート、秋のクラスの募集も始まっています(→☆)。

~*~*~*~*~*~*~*~

Chez MOMOでは、ホメオパシー、フラワーエッセンス、ジェモセラピーによる健康相談(コンサルテーション)、望診法に基づいた食事指導や、

日々の生活を楽しく健やかに過ごすための知恵をお伝えする、各種講座を行っております。
場所は、藤沢、町田ほか、お近くへの出張もご相談に乗ります。

自然育児友の会の「お台所の救急箱」2016年秋冬クラスの募集がスタートしました!
詳しくは、こちら(→☆)です。

「家庭のホメオパシー・セルフケア講座」8期生の募集は、満を持しての湘南開催です。→満席となりました。振り替え、再受講ご希望の方はご相談ください。

ホメオパシーって何なんだろう?というところから始まり、セルフケアキットの中の42種類のレメディを家庭で使いこなせるようになる講座です。

Chez MOMOの講座は、クラシカル・ホメオパシーの考え方に基づいていますので、表面的な対症療法に留まらないよう、きちんとレメディを学ぶことを重視しています。
詳しくは、こちら(→☆)です。

鎌倉のおうちサロンhananokoさんでも「お台所の救急箱」6回講座を行っています。こちらも残席ある回に限り単発受講可能です。
おうちサロンhananokoさんからの告知は、こちら(→☆

小田急相模原でスタートした「お台所の救急箱」の第3回以降の予定はこちら(→☆)です。

これまで、同講座をご受講いただいた方の振り替え、再受講は、毎回1~2名お受けすることができると思います。お問い合わせください(→☆)。

小金井でスタートした「家庭のホメオパシー・セルフケア講座」に関しては、こちら(→☆)です。

コンサルテーション、講座、どちらもお問い合わせ、お申し込みは、こちら(→☆)、または、chezmomo@sc4.so-net.ne.jp
足立までお気軽にどうぞ。