先週土曜日は、息子の学校の秋祭り、「落ち葉がキラキラ秋祭り 〜オリンピックよりももりあがれ〜」でした。

遠くから通っている寮生も多いため、この日は、一般に言う運動会を中心に、ミニ学習発表会、PTA総会、懇親会が全部同じ日に行われる盛りだくさんな日です。

メインの運動会は、実行委員の子たちを中心に、ユニークな名前のオリジナル競技が並びます。

事前の練習や入場行進もなく、子ども(在校生もそうじゃない子も)も大人(学校の職員も、保護者も)も誰でも好きな競技に出てもいいし、出なくてもいいのです。

運動が大好きで選択授業は可能な限りスポーツ系、土日はずっとラグビーをしている息子ですが、「今年は、競技にも出たいけれど、写真を撮りたい気持ちの方が強い」と、私のカメラを持って行き、ずっと写真を撮っていました。その数なんと1600枚!(笑)

それもまたよし、なのがこの学校のいいところです。
(なので、今日のブログの写真は、ほとんど私がスマホで撮ったものです。)

親である私たちは、競技のお手伝いをしたり、リレーに出たりと堪能しました。

オリジナルドリンクを飲んで、ぶら下がっている食べ物をくわえてゴールするゲームは、一見パン食い競争のようにも見えますが、ここでは「あなたの小腹をマンタンに」。

ドリンクコーナーには大人の限定のビール(1杯限り笑)があったり、ぶら下がっているのが、スナック菓子のみならず、韓国海苔(1番人気)、カニかま(2番人気)、納豆(意外に人気)、バナナなども。

一見障害物競争のように見える「せんたくほしほし、キャタピラコロコロ」では、洗濯物を干した後に、

段ボールで作ったキャタピラで大騒ぎになりながらハイハイしたり。

「君のなわ」(笑)。わかりやすく言うと、綱引きです。

コドモ対オトナで、本気で引き合う姿を富士山が見守っています。
(あ、この写真は、コドモ対オトナではなかった)

そして、恒例の餅まき。この写真は、息子が秘密基地に登って撮りました。

学習発表会では、息子は、前の晩9時過ぎまでかかって作ったというロールケーキを販売していました。

80個、ほとんど1人で作ったそうです。

学校で育てたプルーンで使ったジャムを使ったふわっふわのロールケーキ、親の欲目がなくともかなりの完成度の高さで、即完売したのも頷けます。

半年の活動の様子。どの顔も真剣で楽しそう。本来の子どもの表情なのではないでしょうか?

小学校の「むかしたんけんくらぶ」の手作り看板がとても素敵だった!「た」と「け」が竹でできています。

多くの子にとって生きづらいような世の中になっているようですが、どの子も、ありのままの存在を認められているこの学校に来るたび、とても安心します。

このような機会を与えられていることは、とても幸せなことですが、本当は、この学校に通っている子たちだけでなく、すべての子どもたちにとって明るい未来であるように、私たち大人は社会や環境を守って創っていかなくてはいけないのだな、と強く思うのです。

秋晴れのなか、いつもながら本当に充実した1日でした。

学校に関するその他の投稿は、

「みんなのチカラ」(→☆
「米粉の研究」(→☆
「循環する社会の知恵」(→☆
「待つことの大切さ」 (→☆
「感性が花開き始めるとき」 (→☆
「晴れ、ところにより涙の会」 (→☆
「美味しい納豆のつくり方」 (→☆
「調べる、考える、伝える」 (→☆
「そんなオトナでありたい」 (→☆

です。

~*~*~*~*~*~*~*~

Chez MOMOでは、ホメオパシー、フラワーエッセンス、ジェモセラピーによる健康相談(コンサルテーション)、望診法に基づいた食事指導や、日々の生活を楽しく健やかに過ごすための知恵をお伝えする、各種講座を行っております。

場所は、藤沢、町田ほか、お近くへの出張もご相談に乗ります。

10月31日と11月7日に、望診でイベントに出展します。詳しくはこちら(→☆)。

自然育児友の会の「お台所の救急箱」2016年秋冬クラスの募集がスタートしました!
詳しくは、こちら(→☆)です。

「家庭のホメオパシー・セルフケア講座」8期生の募集は、満を持しての湘南開催です。→満席となりました。振り替え、再受講ご希望の方はご相談ください。

ホメオパシーって何なんだろう?というところから始まり、セルフケアキットの中の42種類のレメディを家庭で使いこなせるようになる講座です。

Chez MOMOの講座は、クラシカル・ホメオパシーの考え方に基づいていますので、表面的な対症療法に留まらないよう、きちんとレメディを学ぶことを重視しています。

詳しくは、こちら(→☆)です。

鎌倉のおうちサロンhananokoさんでも「お台所の救急箱」6回講座を行っています。こちらも残席ある回に限り単発受講可能です。
おうちサロンhananokoさんからの告知は、こちら(→☆

小田急相模原でスタートした「お台所の救急箱」の第4回以降の予定はこちら(→☆)です。

これまで、同講座をご受講いただいた方の振り替え、再受講は、毎回1~2名お受けすることができると思います。お問い合わせください(→☆)。

小金井でスタートした「家庭のホメオパシー・セルフケア講座」に関しては、こちら(→☆)です。

二俣川で、10月6日午後3時より、「お台所の救急箱」全6回コースをスタートすることになりました。
なんと、お仲間内のお声掛けだけで、あっという間にほぼ満席になってしまったようです!ありがたいことです。

あと1~2名であれば、詰めて座ればお受けできますので、この機を逃したくない!という方は、こちら(→☆)からご連絡ください。

同じ場所でのホメオパシー・セルフケア講座も年明けから予定しております。
コンサルテーション、講座、どちらもお問い合わせ、お申し込みは、こちら(→☆)、または、chezmomo@sc4.so-net.ne.jp
足立までお気軽にどうぞ。