薬を使わず生きづらさを溶かしてなくす健康相談(個人セッション)と、自然派育児・オーガニックな生き方を学ぶ講座

スピリチュアルと科学のあいだ(旧 Chez MOMO日記)

coboイベント@エクリュ

昨日は、たまプラーザのエクリュで行われた、ウエダ家の酵母のイベントに行ってきた。 前回の大地のイベントの時と、内容的にはあまり変わらなかったけれど、今回は少しこじんまりとした会場で、マイクなしで話を聞いたり、直接質問など …

創作紙芝居

息子(4歳)が、白紙の画用紙を紙芝居に見立てて遊んでいた 「むかーし、むかし、すごーーーく昔。10年くらい前のこと。恐竜がすんでいました。」 ・・・・ お母さんは、10年よりもっともっと昔に産まれたって知ったら、驚くだろ …

息子(4歳)「昨日、ちょっと怖い夢を見たんだ」 私「どんな夢?」 息「豚のここ(後頭部をさして)に針金がいっぱいあるの」 私「え!そうなんだ・・・で、何色なの?」 息「黒」 私「黒くて、針金がある豚、確かに怖いね!」 息 …

電話ごっこ

息子(4歳)が一人遊びをしていた。電話ごっこ。 「はい、あ、爺さま(東北風のイントネーションで)?はい、はい、今、鬼が島ね。はい、がちゃん。」 「はい、あ、また爺さま?夕飯は?はい、がちゃん。」 延々繰り返すこと数十回。 …

胡麻和え

ほうれん草を買ってきて、久しぶりにソテーにでもしようかな・・・と考えていた。 そしたら、息子(4歳)は、「嫌だ、嫌だ、胡麻和え!胡麻和え~!」自分ですり鉢とすりこ木を出してきた。 春にデコさんちに行った時も、お味噌をつけ …

嬉しい報告

気が向いたときに石けんを作って、自分のうちで使って、友達やお世話になった方にプレゼントして、それでも残ったものを、湯河原にある友人のビーズアクセサリと手作り雑貨のお店に置かせてもらっている。 先日、その友人から連絡があっ …

夏休み

昨日から一週間、遅めの夏休み。 飛騨高山に行こうと計画していた。以前会社でお世話になっていた大好きなご夫婦が第二の人生として木工職人になることを選ばれた地。 憧れだった、高山・白川郷を訪れることと、そのご夫婦に久しぶりに …

続・発熱

先週金曜日(18日)に始まった熱は、ついに昨日まで8日間も、38~40℃の間で続いた。 大人になってからこんなに高熱が続いたのは初めてかもしれない。 先週末は結局SelfHealerを2日とも休んでしまった。暑い週末だっ …

発熱

昨日はシビアな仕事が待っていた。 休日出勤せずになんとしても終わらせたかったので、6時に出社してフル稼働。そして、やられてしまった・・・。 「精密装置を守るため」の寒すぎる空調と、仕事に関する思い。 本当は、私の仕事は、 …

酵母

ウエダ家のイベントで出会った酵母ごはん。 それまで、酵母は、「難しそう」、「酸っぱいのよね・・・」、「面倒では?」、「パンしか作れないし・・・」と敬遠していた。 ・・・が、大間違いだった! 本当に目から鱗が落ちる運命の出 …

« 1 118 119 120 »

月別表示

最近の投稿

PAGETOP