家族
考えたくないけれど、考えなきゃいけないこと
mixi2 が世間を騒がせていますね。 わたしが、最初にSNSと出会ったのは、18年前、mixiだったので、 なんだか郷愁もあり、登録してみました。 心地よく過ごせる場所だといいな。 よかったら、フォローしてくださいね …
甲冑の人と出会いました
今朝のことです。 車で鎌倉に向かう途中、赤い甲冑を着てママチャリで爆走する人と並走しました。 最初は、何かそんな衣装を着るお仕事を、やむなく抜け出しておつかいかな?なんて思ったのですが、 髪型や、走ってる距離から、どうや …
広島に来ています
日々動いていて、話が前後するのですが、 昨日から家族で広島に来ています。 色々なところを旅していますが、実は広島は初めて。 というのも、わたしの中に失礼ながらちょっとした怖さがあって、覚悟が必要だったから。 わたしが子ど …
台湾最終日
今日は、そんなに時間もないし、温度湿度ともに少し上がってきていることから(でも、ダウンの人はやっぱりいる) ホテルの近く(善導寺)を歩き回ったりした。 ここにもまた、希望広場という市が。 藤沢の地元で開かれるマーケットに …
台湾3日目
さてさて台湾3日目は、市場とおしゃれショップの日。 夫は、5時半の早起きし、超有名 朝ご飯やさんの阜杭豆漿へ。 にもかかわらず、30分以上の行列だったとか(!!) テイクアウトして、持ち帰ったのは、豆乳スープに揚げパンが …
台湾2日目
さて、台湾2日目 今日もいっぱい歩いて、いっぱい観て、いっぱい食べた日。 ホテル内のビュッフェの果物で身体を目覚めさせてから、早めに出発して、まずは電車で雙連へ。 ベジコさんお勧めの三五水餃で水餃子と酸辣湯(スープ)をい …
はじめての台湾
カードのポイントで泊まれるところに宿を取り、 あとは、旅慣れた妹や、友人たちから色々情報をもらい、向かった台湾。 わたしは、初めてだけれど、 夫は年に半分は海外出張に行ってた過去(息子は小さく、わたしはフルタイム以上に働 …
桃の節句を知らないひとたち
日本には、昔から女の子の健やかな成長を感謝し祈る習慣がある。 どれほどこれがありがたいことかということを、昨日は感じさせられた。 【国境なき医師団】の一員として活動している妹夫婦が、半年間のアフガニスタンでの 活動から帰 …