手作り
醤油を搾ったよ♪
2017年の初めに大豆に「もやし」(種麹)を植え付け、48時間かけて醸すところから始めて3年間熟成させた醤油。 色も香りもいい感じになり、搾り器も入手できたので、ようやく、ようやく!!搾ることができました。 搾り器は、み …
しろたまりを作ろう♪
大豆を使わない「醤油」と出会いました。醤油だけれど白く、素材の味をしっかり引き出してくれつつ、そのものの旨味も深い【しろたまり】。 ただいまChezMOMOにて醸し中♪
野菜は生きている
できるだけ自然にまかせて、実りたいように実らせている我が家の食べられる庭は、だから、毎年豊作不作の差が激しいです。 今日は、バターナッツとピーマンの初収穫。
梅仕事とらっきょう仕事、秘伝のレシピ
今年も梅が大豊作で、色んなところへお嫁入り中。 もちろん、無農薬・無施肥で活きがいいです! 何度もUPしていますが、カビさせないで梅干しを作るコツはこちらです 壷で漬ける方法と、ジップバッグの方法、どちらも書いてあります …
素肌の力を引き出す開運クレイファンデーション その2
この投稿は、メルマガで配信したものであり、昨日の投稿の続きです。 さて、お肌を綺麗にするクレイファンデーション、いよいよレシピです! ややこしくなってしまうので、薬さじを持っていらっしゃる方のための【薬さじコース】と、お …