薬を使わず生きづらさを溶かしてなくす健康相談(個人セッション)と、自然派育児・オーガニックな生き方を学ぶ講座
スピリチュアルと科学のあいだ(旧 Chez MOMO日記)

暮らし

がん家系を生き抜く!自分と家族を守るための知恵

父方の祖母は、乳がんでした。 母も、乳がんでした。 妹は、卵巣がんでした。 祖母が罹患したのは、わたしがまだ小さい頃だったので詳しくは知りませんが、 父は身体の弱かった幼い頃に 西式甲田健康法(断食や、生食をしたり、冷水 …

クラスメイトのコーヒー屋さんで改めて突き付けられたこと

昨日、大学時代の友人たちと会っていました。 それぞれに忙しくしているので、1人は10年ぶりくらい。 3人で食事をいただいた後、もう一人別のクラスメイトのやっているコーヒー屋さんに行ってきました。 このコーヒー屋さんのマス …

大きな秘密を抱えていました

実はね… 我が家から、日本刀が出てきたんです きゃー! わたしが住んでいるのは、もともと夫の実家だった場所で、 夫が小さい頃は、3世代最大10人くらい住んでいました。 わたしが出会った時は、すでにおじいちゃんでしたが、夫 …

逆境があっても(なくても)強くしなやかに、自分らしさを咲かせよう

植えたわけではないのに、庭の片隅(道行く方々の眼に1番留まる場所)に、彼岸花が咲きます。 どんなに暑くても 冷夏でも 毎年きっちりお彼岸に真っ赤な花が開くので、 すごいなぁ、不思議だなぁ、と思って見ていました。 ところが …

細胞の柔軟性が上がったような体感があり、お産の痛みも少ない出産となりました

宮島(厳島)に滞在しているのですが、昨日は、偶然にも宮島の花火大会と重なり、海中の鳥居と花火の美しい共演を観ることができました。 さまざまな偶然が重なってのスペシャルな体験!インスタに動画を載せているので、ご興味あれば、 …

感情を出すのが苦手です

長女だったからでしょうか? やや厳格な親に育てられたからでしょうか? それとも生まれ持った質なのでしょうか? 感情を出すのが苦手です。 ・・・と言うと語弊があるかもしれません。 泣き虫ではあります。 ちょっとしたことでも …

おりこうさんな自分が嫌いでした

道徳心はある方だと思います。 小学生の頃、先生の指名やクラスない投票で、毎年のように学級委員をしていました。 そんなおりこうさんな自分が嫌いでした。 今、 『良心的なお値段ですね』 と言われると(しょっちゅう言われます) …

巻き爪を発見したわたしがやったこと

先日、足の爪を切ろうとしていて、ふと気づきました。 あれ!? 親指が、巻き爪になりかけているかも!? はじめての経験、みなさんだったらどうしますか? 靴を変えますか? 治療院に行きますか? うん、ミネラル足りていない可能 …

スパイスで女性ホルモン整える、今からサフランで冬支度

暑い夏の日差しが照りつけるこの季節に、 どうして冬のことを考えるの? と思われるかもしれませんが、 実はこの時期にこそ、 冬に向けた準備を始める絶好のタイミングなのです。 暮らしの中で気を付けたらいいことも色々あるにはあ …

ちっちゃい辻堂

お隣駅で石井光さんがやっている、ちっちゃい辻堂に行ってきた。 当時まだ20代だった光くんと出会ったのは、2016年、 パーマカルチャーセンタージャパン(PCCJ)の設楽さんが呼びかけられた、翻訳プロジェクトにて ご近所だ …

« 1 2 3 4 75 »

月別表示

最近の投稿

PAGETOP