湘南の住宅街にあるごくごく普通の一軒家で、たくさんの植物と虫や鳥が行き交う、小さなエディブル(食べられる)・フォレストガーデンづくりをしています。

農薬はもちろん、肥料も使わず、落ち葉と、土の中の菌たちと、お互いの植物が支え合う力(コンパニオンプランツ)に助けられ、たくさんの恵みをいただいています。

芽吹きの時を迎え、賑やかな日々。

ジューンベリー。

ブルーベリーその1。

ブルーベリーその2(全部で4種類あります)。

土に植わりっぱなしだったチュウリップ。これは、食べられません。

この一角だけで、食べられるものがざっと10種類。全部わかりますか?お互いの成長を助け合ったり、虫除けになるコンパニオンプランツです。

いちごはすごーく増えて今年は10か所くらいに里子に行きました。

そらまめ♪

わかりづらいけれど、一応キーホール(笑)。

さやえんどうや、キャベツや、レタス。

大根の花が満開。

レイズドガーデンで、菜の花おしくらまんじゅう。隣の葱は、超優秀なコンパニオンプラントなので、庭中のいたるところに植わっています。

梅の木の巣箱。シジュウカラがしょっちゅう来てるけど、住みついてくれるかな?

メジロが一生懸命受粉してくれた梅の実。

こちらは、柿の木の巣箱。

落ち葉で土を作りながら温床に。ミニ温室になるので、苗づくりに最適です。

こちらは、サラダガーデン。

北側、野草エリアの畑わさびと・・・

行者にんにく。

そして大切な大切なユキノシタ。

これから忙しい季節に突入ですが、もう一つ壮大なDIYプロジェクトも進んでいるのです。

~*~*~*~*~*~*~*~

Chez MOMOでは、ホメオパシー、フラワーエッセンス、ジェモセラピーによる健康相談(コンサルテーション)、望診法に基づいた食事指導や、日々の生活を楽しく健やかに過ごすための知恵をお伝えする、各種講座を行っております。

場所は、藤沢、町田ほか、お近くへの出張もご相談に乗ります。

「お台所の救急箱」@湘南は、 2月2日スタート(→☆
「お台所の救急箱」@自然育児友の会(国分寺・カフェスロー)は、 2月15日スタート(→☆

などの講座では、昔からお母さんたちが家族の健康を守るために培ってきたたくさんの古今東西の知恵をご紹介します。

湘南は、増席しての満員御礼です!

自然育児友の会(国分寺)は、まだ空席ありです♪

1月14日(土)より、西東京市で「家庭のホメオパシー・セルフケア講座」9期をスタートしました。詳しくは、こちら(→☆)です。
→→振り替え受講などをご希望の方はご相談ください。

ホメオパシーって何なんだろう?というところから始まり、セルフケアキットの中の42種類のレメディを家庭で使いこなせるようになる講座です。

Chez MOMOの講座は、クラシカル・ホメオパシーの考え方に基づいていますので、表面的な対症療法に留まらないよう、きちんとレメディを学ぶことを重視しています。
詳しくは、こちら(→☆)など。

小金井でスタートした「家庭のホメオパシー・セルフケア講座」に関しては、こちら(→☆)です。

二俣川でも、「家庭のホメオパシー・セルフケア講座」10回コースを2月6日よりスタートします!

コンサルテーション、講座、どちらもお問い合わせ、お申し込みは、こちら(→☆)、または、chezmomo@sc4.so-net.ne.jp
足立までお気軽にどうぞ。