< これは、メルマガの配信です>

【わたしたちはデジタル人間ではない】

当たり前だよ!

って思うでしょ?

「わたし、アナログ人間ですから…。電子図書より紙がいいし。」

とか言うでしょ?

 

だけれど、案外デジタルで考えている人が多いんですよ。

 

デジタルの世界というのは、0(ゼロ)か1(イチ)の世界。

電子処理をするために、全てのものがゼロイチで表現されています(それはそれですごいよね)。

 

アナログの世界は、あいまいさを含むグラデーションの世界。

 

~*~*~*~*~

 

例えば、「梅醤番茶を飲んでみてね」って言うと

 

「いいってことはわかってるんですけどね…朝時間ないし」

 とか

「今年は梅干し漬けなかったから」

とか。

 

いきなり「ゼロ」になっちゃう。

 

あれ?

 

なにごとも、【ベストとベター】で考えるのがよいと思います

 

梅醤番茶で言うと、ベスト(イチ)なのは

 

「自分の家で採れた無農薬の梅を、

満月の夜に汲んだ海水のから天日で干した塩で漬けて、

自然栽培の材料から3年かけて作った醤油と、

自然栽培の生姜と一緒に、

重金属の一切使われていないお湯呑みの中で、

農薬を使っていない国産の樹から作られたお箸で潰して、

天然栽培、薪の釜煎りで作った三年番茶を

湧き水で沸かして淹れる」

 

だとします。

 

おーのーーー!!!

 

そんなもの、やる気にならないよね?

出来ないから飲まない(ゼロ)なのでしょうか?

 

「飲まない(ゼロ)」よりベターなのは 

 

例えば…あらかじめ作られて瓶詰めや分封になっているものを使う。

 

よりベターなのは (英語テキには、「より」はいらないね)

例えば…20個の梅干しと150㏄の醤油と1gのしょうが汁をブレンダーでがーっとして、瓶に保存する

 

よりベターなのは

例えば…同じ材料をすり鉢とすりこ木で擦って、瓶に保存する。

 

よりベターなのは

例えば…普段使っているお湯呑みで毎回(梅干し1個、醤油小さじ1.5、生姜汁数滴で)作る

 

など、どんな材料を選ぶのか、も含めると限りなくグラデーションがあります。

 

これは、ほんの一例。

 

あ、全員が梅醤番茶を飲むのがいい、と言っているわけではないですからね、念のため。

これもアナログで、必要な人、必要な状態、必要な時、というのがありますよ。

 

言いたいことは、今よりちょぴっとでもQOL(クオリティ・オブ・ライフ)を上げたかったら、ちょぴっとずつでもベターを選んでいけばいいってことです。

あくまで自分のために、ね。

 

自己流になりすぎて、本末転倒になってしまわないために、わたしは、理系なんだけれど、そんなアナログな感じで講座は開いています。

現在募集中なのは

 

329日@藤沢 「誰でも使えるティッシュソルト ~ミネラル塩で細胞から元気~」

https://homeopathy-momo.com/seminar#linktissue

 

そして、523日スタートの【彩りホメオパシー】(ちょっと進んだホメオパシー・セルフケア講座)は、メルマガ読者さま限定、3月中にお申し込みいただければ10OFFです!
https://homeopathy-momo.com/therapy/20190321/

 

はじめてさんにお勧めの【お台所の救急箱】は、リクエスト開催で行っております。

https://homeopathy-momo.com/seminar#linkodaidokoro

では、また!

~*~*~*~*~

二十四節気の簡単な過ごし方などはLINE@で、 より丁寧な説明、レシピ、お知らせ、わたしの想い(時に辛口)や、ご質問へのお返事などはメルマガでお送りしています。

メルマガは、▽こちらです▽
https://www.agentmail.jp/u/chezmomo/fp/14829/1/

LINE@の方がいいわ(情報量が少ないですが、逆に500文字以内でさくっとお届けします)という方は

アプリの入っている端末で以下のバナーをクリックいただくか、

友だち追加

お友達追加で @umg4137g を検索してみてください。