実はね…

我が家から、日本刀が出てきたんです

きゃー!

わたしが住んでいるのは、もともと夫の実家だった場所で、

夫が小さい頃は、3世代最大10人くらい住んでいました。

わたしが出会った時は、すでにおじいちゃんでしたが、夫の祖父は、破天荒な人だったようで・・・。

もちろん、日本刀を所持するには、特別な許可が必要で、それがなかったら銃刀法違反になってしまいます。

うちから出てきたものには、そのようなものは付いていませんでした。

どうしたらよいものか、ヤキモキするけれど、

むやみに人に相談することもできないし(いや、してもいいんでしょうが)、

なぜ、気づいてすぐに届け出なかったって職務質問(?)とか受けても困るし、

で、悶々としながら月日が経っていました。

そして、昨日、意を決してどうしたら良いのか聞きに警察署まで行ってきたのです。

あー、ドキドキした。

刑事課とか書いてある扉の前を、おそるおそる通り。

なんか、誰かとすれ違いそうになったタイミングで、「ちょっと待ってください!」と言われて、なんか目隠しされたり・・・(犯人とかいたのかな?)

わたしが通されたのは、生活安全課というところでしたが、

家系図を書いたり、

義祖父や義父が亡くなった日を聞かれたり、

在宅勤務中の夫に写真を送ってもらったり、

外出中の義母にも電話をしたり、

何一つ悪いことをしたわけじゃないけれど、想定していなかったことが次々と続き、ずっと緊張していました。

結果、自宅に警官の方が普通車で来てくださり、

無事に引き取ってもらうことができましたが、

それも、柄(つか)を外して1本1本慎重に長さを測ったり、

家に上がって入っていた押し入れの写真を撮ったり、

なかなか関門は多かったです。

昭和18年と書いてあるものでした。

こう見えて、意外と臆病なので、

怒られるんじゃないかとか、

問い詰められるんじゃないかとか、

勝手にいろいろ想像して、 気が重くなって

なんなら夢まで見ちゃったりして

ドキドキしながら行きましたが、やってみたら、もちろん怒られないし、なんてことなかった!

こういうことって意外と多いですよね。

はじめてのことをやったり、

知らない場所に飛び込んだりすることって、

はたから見ると大したことじゃなくても、勇気がいる。

大きいことも、小さいことも、勝手にいろいろ悪いように想像して、ドキドキして、悶々としながら先延ばしにして・・・。

でも、結果どうってことなかった、なんてことたくさんあります。

だったら、さっさと飛び込んで肩の荷を下ろすとか、

新しい扉を開いて先に進むとか、

1分でも1秒でも早い方が、自分の命を有効に使えるはず!

そういう意味じゃ、もったいないことをしましたが、これで、我が家もますます良い気が巡ってくることでしょう。

よかった!

~*~*~*~*~

メルマガ好評連載中です!

【50代からの自然美を引き出す スピリチュアルと科学のあいだ】

こちらから登録できます

https://resast.jp/subscribe/285883

これまで300人を超える方々にご受講いただいた、【誰でも使えるティッシュソルト ~ミネラル塩で細胞から元気~】は、

バージョンアップして、【超微量ミネラル・アカデミー】となります。

さまざまな形で皆さんのお仕事にも取り入れられる仕組みとなっておりますので、

ぜひお仲間になりましょう!

ただいま2025年2月スタートの0期生を募集中です。

詳しく知りたい方は、無料の個別相談を行っておりますので、お気軽に!

https://resast.jp/pc_reserves_v3/courses/53509?course_id=136143

*****

Chez MOMOでは、ホメオパシー、フラワーエッセンス、ジェモセラピーによる健康相談(コンサルテーション)、望診法に基づいた食事指導や、日々の生活を楽しく健やかに過ごすための知恵をお伝えする、各種講座を行っております。

Chez MOMOの原点ともいえる【お台所の救急箱】、リアル開催を再開しました~!

ChezMOMOの講座は、全国どこへでも出前可能! お気軽にお問い合わせくださいね。

できるだけ薬を使わず、健康の自給自足をしたい方のための

ティッシュソルト(超微量ミネラル)ホメオパシー

手軽、簡単、でも効果的なティッシュソルトとは・・・

ティッシュソルト(超微量ミネラル健康法)

多彩で多才な仲間とより深く心と身体の世界を学べる【彩りホメオパシーのがっこう】は、年に1回募集しています!

講座案内

講座【ホメオパシーの論文を読み解く~科学的根拠~】を行いました。

20年間、科学の最先端にいたバックグラウンドを活かし、有名なリュック・モンタニエの論文をわかりやすく解説は、

ご要望多数につき、オンデマンド配信を行っています⇒☆

ホメオパシーの論文を読み解く・・・科学的根拠

 

*****

二十四節気の簡単な過ごし方やお知らせをLINE公式アカウントでお届けしています。

アプリの入っている端末で以下のバナーをクリックいただくか、

友だち追加

お友達追加で @umg4137g を検索してみてください。

Re・riseさんにインタビューしていただきました。よかったらご覧ください!

(写真もしくは、URLをクリックしていただくと、YouTubeに飛びます)

https://youtu.be/lAcKPQBoIEo

ご自宅でお気軽にできる、お台所の救急箱®、お手当ての動画をUPしております。

ぜひご覧ください。

 

【お台所の救急箱】

【誰でも使えるティッシュソルト】

【彩りホメオパシーのがっこう】

どれも、およびいただければ、全国どこでも開催可能です。
講座の詳細はこちら