突然ですが、ルーティンってありますか?
たとえば、朝晩歯を磨く
お風呂に入る
ラジオ体操に行く
のように「日々」レベルのものもあれば
毎週火曜日に燃やせるゴミを出す
毎月給料日の後に通帳記入をする(今どきあまりしていないか・・・)
毎年年賀状を書く
のように、細く長く続けているものもあるかと思います。
なんなら、自分ではルーティンとすら思わずにやっていることもあるかもしれませんね。
ルーティンが好きではなく、日々の冒険を楽しみたい方もいらっしゃるとは思いますし、
ルーティンに埋もれてしまうのも味気ないと思いますが、
時にルーティンは、生活を安定させたり、上手に1日をスタートさせるのを助けてくれるものだと思っています。
人にはバイオリズムがありますから、このようにリセットできるルーティンが生活のなかにいくつかあると、やる気のむらが減る気がします。
そういう意味では、とても大切な開運行動の1つなのです。
今年の年頭に、わたしが「ルーティン化」させようと決めたことは2つ。
『毎日トイレの掃除をする』(レベルが低くてすみません💦)
と
『毎月包丁を研ぐ』
です。
『暮らすこと』と『食べること』
の基本を整えれば、おのずと仕事のやる気スイッチも入るから。
去年までは、どちらも
『気づいたらやる』
としていたのですが、そうすると日々のバタバタでずるずると忘れてしまうこともあり・・・。
気が付けば汚れがたまっていたり、料理がスムーズに動かなくなっていたり。
とは言え、ルーティン化します!ってしようとして三日坊主になってしまうのがいつものわたし。
なので、今回は、ルーティン化を定着させるために、きっかけを設定することにしました。
まずは【トイレ編】
こちらは、すでにやっていらっしゃる方も多いと思います。
わたしの場合、きっかけは、毎朝自分がトイレに行った(まあ、要は排便した)後、です。
たいがい、わたしが家族で最後なので。
そのタイミングで、流せるトイレク〇ックルで便器の蓋や周り(比較的綺麗な部分)からスタートして、全体を拭いていきます。
(素手です)
もし、何かがこびりついていたりしたら、重曹を振りかけて。
トイレの汚れは、アルカリ性の汚れ(アンモニアなど)なので、酸(クエン酸など)じゃないと、と書かれていることもありますが、
毎日掃除をしていれば、酸である必要はありません。
ちなみに、トイレク〇ックルは、さっと取り出せて、すぐに使えるように、束ごとジップロックに入れ替えており、そこに少し(湿り気が増す程度)エタノールを足しています。
だからストックを気にしたくないトイレク〇ックルは、コストコで大量に入っている箱ごと買います。
本当に環境を気にするのであれば、毎日トイレク〇ックルを使うのはNGなのかもしれません。
だけれど、わたしのちょうどいい塩梅は、ここに落ち着きました。
次に【包丁編】・・・
なのですが、長くなってしまったので、明日書きますね!
~*~*~*~*~
メルマガ好評連載中です!
【50代からの自然美を引き出す スピリチュアルと科学のあいだ】
こちらから登録できます
https://resast.jp/subscribe/285883
これまで300人を超える方々にご受講いただいた、【誰でも使えるティッシュソルト ~ミネラル塩で細胞から元気~】は、
バージョンアップして、【超微量ミネラル・アカデミー】となります。
さまざまな形で皆さんのお仕事にも取り入れられる仕組みとなっておりますので、
ぜひお仲間になりましょう!
ただいま2025年2月スタートの0期生を募集中です。
詳しく知りたい方は、無料の個別相談を行っておりますので、お気軽に!
https://resast.jp/pc_reserves_v3/courses/53509?course_id=136143
*****
Chez MOMOでは、ホメオパシー、フラワーエッセンス、ジェモセラピーによる健康相談(コンサルテーション)、望診法に基づいた食事指導や、日々の生活を楽しく健やかに過ごすための知恵をお伝えする、各種講座を行っております。
Chez MOMOの原点ともいえる【お台所の救急箱】、リアル開催を再開しました~!
ChezMOMOの講座は、全国どこへでも出前可能! お気軽にお問い合わせくださいね。
できるだけ薬を使わず、健康の自給自足をしたい方のための
ティッシュソルト(超微量ミネラル)とホメオパシー
手軽、簡単、でも効果的なティッシュソルトとは・・・
多彩で多才な仲間とより深く心と身体の世界を学べる【彩りホメオパシーのがっこう】は、年に1回募集しています!
講座【ホメオパシーの論文を読み解く~科学的根拠~】を行いました。
20年間、科学の最先端にいたバックグラウンドを活かし、有名なリュック・モンタニエの論文をわかりやすく解説は、
*****
二十四節気の簡単な過ごし方やお知らせをLINE公式アカウントでお届けしています。
アプリの入っている端末で以下のバナーをクリックいただくか、
お友達追加で @umg4137g を検索してみてください。
Re・riseさんにインタビューしていただきました。よかったらご覧ください!
(写真もしくは、URLをクリックしていただくと、YouTubeに飛びます)
ご自宅でお気軽にできる、お台所の救急箱®、お手当ての動画をUPしております。
ぜひご覧ください。
【お台所の救急箱】
【誰でも使えるティッシュソルト】
【彩りホメオパシーのがっこう】
どれも、およびいただければ、全国どこでも開催可能です。
講座の詳細はこちら
- 投稿タグ
- ナチュラルクリーニング, ルーティン, トイレ掃除, トイレの神様