お財布ってどうやって選んでいますか?

わたしは、なかなか、なかなか、なかなか・・・!

気にいるものに出会えなくて、毎回とても時間がかかります。

学生時代がちょうどバブル終焉期だったので、

その頃、周りの人の多くは、

ハイブランドのバッグやお財布を持っていました。
(ルイ・ヴィトンとか、グッチとか、エルメスとか・・・)

当時のわたしは、ハイブランドの品質の良さに関してはあまり理解していなくて、

むしろ「みんな同じものを持っている」のを嫌だと感じていたので、

興味がありませんでした。

今よりだいぶお安かったとは言え、

そんなハイブランドを買うお金もなかったですしね。
(友人たちは、親御さんから、という人が多かったのかな?)

長いこと、お金のことを考えるのはあまり品の良くないこと、卑しいこと、

みたいに思っていたました。
(サラリーマンは、お金に関してはあまり考えなくて良いですし。)

今も、宝くじに当たりたい、とは思いませんが

(かつて高級羽毛布団とか、アメリカ往復ペア航空券とか、自転車とか、Wiiとか、期せずして当たったことはあります・・・航空券以外は辞退しましたが)

お金をいただくということは、

誰かのお役に立って、その方からの感謝のエネルギーだと実感しているので、

ありがたくいただきたいですし、

それをまた、上手に使いたい、循環させたいとも思っています。

そんなわけで、お金のお部屋であるお財布は、

高級じゃなくても自分が気に入っているもの

大切にしたい物にしたいんです。

今、わたしがお財布を選ぶ基準は、

シンプルに好みなのですが

・お札を曲げずに入れられること(長財布)

・あまり分厚くなく、大きすぎないこと

・だけれど、小銭入れはついていること

・革であること

・デザインや色がエレガントだけれど華美でないこと

かな?

それに加えて、コパ子さんの教えてくださる

「今年はこの色がいい」を意識できたら最高。

こちらは、今使っているお財布。

そろそろお財布がくたびれてきたな・・・

と思い、

去年の中旬くらいから意識していました。

そして、今年良いと言われている色に

わたしのテーマカラーも含まれていることを知ったので、

これは、絶対に今年、良いものに出会いたい!と

真剣さに輪をかけて、探していたんです。

そして・・・!!!

ようやく!出会えました。

わたしの場合には、

お財布を変えるのは、今年であれば9月〜11月の間がいいと言われたので、

それまでしばらく大切に寝かせておきます。

見たい方(そんな人いないか)は、その後言ってね。

ちなみに、

コパ子さんに教えていただいた、

お財布を今年買うなら良い色は、

焦茶、グリーン、ゴールド、ラベンダー

だそうですよ。

~*~*~*~*~

メルマガ好評連載中です!

【50代からの自然美を引き出す スピリチュアルと科学のあいだ】

こちらから登録できます

https://resast.jp/subscribe/285883

これまで300人を超える方々にご受講いただいた、【誰でも使えるティッシュソルト ~ミネラル塩で細胞から元気~】は、

バージョンアップして、【超微量ミネラル・アカデミー】となります。

さまざまな形で皆さんのお仕事にも取り入れられる仕組みとなっておりますので、

ぜひお仲間になりましょう!

ただいま2025年5月スタートの2期生を募集中です。

詳しく知りたい方は、無料の個別相談を行っておりますので、お気軽に!

https://resast.jp/pc_reserves_v3/courses/53509?course_id=136143

*****

Chez MOMOでは、ホメオパシー、フラワーエッセンス、ジェモセラピーによる健康相談(コンサルテーション)、望診法に基づいた食事指導や、日々の生活を楽しく健やかに過ごすための知恵をお伝えする、各種講座を行っております。

Chez MOMOの原点ともいえる【お台所の救急箱】、リアル開催を再開しました~!

ChezMOMOの講座は、全国どこへでも出前可能! お気軽にお問い合わせくださいね。

できるだけ薬を使わず、健康の自給自足をしたい方のための

ティッシュソルト(超微量ミネラル)ホメオパシー

手軽、簡単、でも効果的なティッシュソルトとは・・・

超微量ミネラル健康法(ティッシュソルト)

多彩で多才な仲間とより深く心と身体の世界を学べる【彩りホメオパシーのがっこう】は、年に1回募集しています!

講座案内

講座【ホメオパシーの論文を読み解く~科学的根拠~】を行いました。

20年間、科学の最先端にいたバックグラウンドを活かし、有名なリュック・モンタニエの論文をわかりやすく解説は、

ご要望多数につき、オンデマンド配信を行っています⇒☆

ホメオパシーの論文を読み解く・・・科学的根拠

 

*****

二十四節気の簡単な過ごし方やお知らせをLINE公式アカウントでお届けしています。

アプリの入っている端末で以下のバナーをクリックいただくか、

友だち追加

お友達追加で @umg4137g を検索してみてください。

Re・riseさんにインタビューしていただきました。よかったらご覧ください!

(写真もしくは、URLをクリックしていただくと、YouTubeに飛びます)

https://youtu.be/lAcKPQBoIEo

ご自宅でお気軽にできる、お台所の救急箱®、お手当ての動画をUPしております。

ぜひご覧ください。

 

【お台所の救急箱】

【誰でも使えるティッシュソルト】

【彩りホメオパシーのがっこう】

どれも、およびいただければ、全国どこでも開催可能です。
講座の詳細はこちら