2014年4月4日 息子自然暮らし学び
里山長屋の住人であり植物学者である池竹せんせの藤野植物観察会に参加しました。 池竹せんせとのご縁は、里山長屋建設時の土壁塗りのお手伝いをしに行った時につながりました。 その時の記事はこちら(→☆)。自転車ヘルメットを被っ …
2011年8月14日 自然息子暮らし手作り
昨日は、藤野の里山長屋を再び訪れました。 前回訪問させていただいた時の記事は、こちら。 長屋は既に完成し、4家族の皆さんは、生活を始められています。今回は、枕木(正確には、枕木風に切ったアカマツの角材だそうです)でアプロ …
2010年7月28日 徒然息子暮らし
PCCJに行った時のできごと。 2歳児のIくんが、突然「車に乗りたい~~~!」と。 車を動かせる状況でもなく、お母さんも手が離せず、大人たちは適当に言葉でごまかしていました。希望がかなえられなかったIくんは、何度も「車に …
2010年7月26日 暮らし学び手作り
夫が講座生としてパーマカルチャーセンタージャパン(PCCJ)に通っていることは、何度か書きましたが、先週の土曜日は家族の参加可ということで、私と息子も藤野に向かいました。 週末は、猛暑のうえ光化学スモッグ注意報も出ており …
2010年6月6日 暮らし農学び手作り
藤野にある、「里山長屋」をご存知ですか? 藤野のパーマカルチャーセンタージャパンの塾卒業生と講師が中心となって、4世帯で現代版(というか、未来版?)長屋暮らしを始めるのだそうで、今、その長屋を建築中です。 土壁作りを一緒 …