薬を使わず生きづらさを溶かしてなくす健康相談(個人セッション)と、自然派育児・オーガニックな生き方を学ぶ講座
スピリチュアルと科学のあいだ(旧 Chez MOMO日記)

タグ : 季節の手仕事

乳酸発酵でつくるカリカリらっきょう

らっきょうは、東洋医学では、気の巡りを良くし、 お腹を温めると言われていますが、 西洋医学的にもコレステロールと中性脂肪酸を減少させる作用が確認されています。 刺激の強いものですので、少しずつとるのがお勧め。 わたしは泥 …

夏の保存食づくりは、太陽の保存

友人でもあり同志でもある、【畑となかよし】さんから届いた4.7㎏のサンマルツァーノ。 何度も何度も同じ台所に立ったからこそ、個性的な子たちも信頼して送ってくれたことが嬉しかった。 最小限の傷の部分を取り除き、10瓶のトマ …

梅酢を使いこなす

傷がついてしまったり、斑点が出てしまったり 毎年、梅干しになり切れない梅が出ます。 ⁡ そんな梅も、梅酢のため!と割り切ってしまえば 素晴らしい食材に。 ⁡ 我が家は、むしろ梅酢をよく使うから、 今年は、そんな梅酢をたく …

皮を楽しむ柚子塩糀(ゆず塩麹)~柚子仕事~

もしかしたら人生で最初に出会う柚子は 薬味としてあしらわれる皮かもしれません。 ⁡ それくらい柚子の皮は香りが高く、日本人の生活に馴染んでいますね。 ⁡ ジャムや柚子味噌、ゆず茶、湯ねりもいいけれど、 時には甘くない柚子 …

らっきょうは発酵させるとますます美味しい

自分の台所を持つようになって少ししてからだから、もう25年くらい前?から、発酵オタクだったので、 ことさら意識をしていなかったのですが、 そう言えば、東北の震災が起きて、福島で原子力発電所の事故が起きた後も、発酵食が見直 …

みりんを搾ろう♪

搾り器を入手し、1年半前に仕込んだ味醂(みりん)をようやく搾ることができました!

梅仕事とらっきょう仕事、秘伝のレシピ

今年も梅が大豊作で、色んなところへお嫁入り中。 もちろん、無農薬・無施肥で活きがいいです! 何度もUPしていますが、カビさせないで梅干しを作るコツはこちらです 壷で漬ける方法と、ジップバッグの方法、どちらも書いてあります …

みりんを作ろう♪

我が家の寒仕込みも終盤に差し掛かってきました。 大好きな友人夫婦が育てたお米、通称マハ米が醸されて、素晴らしい糀(こうじ)になったとのことで、発酵オタクとしては、興味ありすぎて抑えられず、分けていただきました。 送られて …

1 2 »

月別表示

最近の投稿

PAGETOP