昨日は、相模原で自主保育をされているお母様方に招かれ、「家庭で出来るお手当て講座 ~お台所の知恵とホメオパシー~」をさせていただきました。
皆様のご要望に合わせてアレンジしたオーダーメイド。
4時間たっぷり+お昼をいただきながらの質疑応答となりました。
初めて会った方たちなのに、なんとも心安らぐ雰囲気に感激。
主催の方はじめ、全ての方が細やかに、押しつけがましくない程度に気配りをされており、一つ一つの立ち居振る舞いに「きゅん!」となっていました。
もともと絆が強い方たちの集まりだったこともあり、4時間集中力が切れることもなく、充実した会となりました。
いただいた感想を一部ご紹介させていただきます。
*****
「話を聞くだけでなく、体験もできたので、実感をもって話を聞くことができました」
「放射能、今もやっぱり怖いと思うけど、排出する方法や、取り込まないようにする方法などを聞けてよかったです。自分にも何かできることがあるとわかっただけで、前向きになれた気がします」
「人間の体はすごいですね。そして植物の力もすごいです。」
「今までホメオパシー、フラワーエッセンスなどを自己流で使ってきたので、よくわからない感じでしたが、順序立ててお話を聞けて色々理解できた気がします。」
「心配な放射能のことも科学者とホメオパス両方の立場からのお話が伺えたので、とても信頼できるお話でした。これから安心して対処できます。」
「知っているものから知らないものまで、中身の濃い内容でした。『気』とても大切ですよね」
「時間いっぱいまで細かく話していただきありがとうございました」
「今までなんとなく~で使っていた療法の真の考え方が新鮮でした。良い意味での適当というか、神経質になりすぎない所が私に合っていて楽しい講座でした」
*****
時間の許す限り多くの考え方、療法をご紹介したわけですが、それぞれの方の「ピンとくる」ものが少しずつ異なっていたのは、興味深いですし、こちらとしても本望であると感じました。
お昼は、皆さん一品ずつ持ち寄り、私用に「特製盛り合わせ弁当」を作って下さいました。
どれもが身体と心にしみる素晴らしいお味でした。
お弁当の写真を見るだけでも、今日集まって下さった方たちのバランス感覚の良さ、チームワークの素晴らしさがうかがえるでしょ?
コメント