TEDってご存じですか?

友人がTEDxに登壇するというので、観覧してきました。

TEDというのは、広める価値のあるアイデア/Ideas Worth Spreadingを

理念に掲げた世界規模の講演会です。

登壇された日本人の中でも有名なのは、ロケット開発に携わった植松努さんかな?

朴訥な語り口ながら、素晴らしい内容でとても好きな講演です(日本語です)。

と思って検索してみたら、

意外と色んな方が登壇されていて、なんならわたしの母校も会場となっていたことがあると知りました。

わたしがダントツで好きなのは、

脳科学者のJill Bolte Taylorさんの回。

https://x.gd/9c9KM

ある朝、脳卒中に襲われた時の経験を、

脳科学者の立場から、主観性と客観性、右脳と左脳、

スピリチュアルと科学をおり混ぜてしゃべる見事なスピーチです。

日本語字幕も見つけました!

https://digitalcast.jp/v/18436/

今回の杉並での会は、本場と同様に英語で開催され、

10歳の小学生から、60代の方まで、登壇していました。

会場の光塩女学院の学生さんたちのファシリテーションも素晴らしかったですし、

登壇者の半数ほどは中高生でした。

多くの日本人にとって、大きな舞台でプレゼンをするのは、とても緊張すること。

ましてや、それが英語となると、怯んでしまう人がほとんどだと思います。

そんな中、まず登壇しよう、と言うだけでもその勇気に拍手を送りたいのですが、

そんなことに留まらず、それぞれの方が、

自分の経験からの熱い想いを語ってくださいました。

誰かの心を動かすのって、言葉の上手い下手じゃなくて、

その想いなんだなぁ、と気づくと同時に、

それでもやっぱり、

プレゼンテーションのやり方ってとても大切!!

とも思ったのでした。

想いと手段の2つが揃って、本当の意味で人の心を動かすんですね。

友人のスピーチは、

「さあ、日本食のリアルについて話そう」

彼女の熱さ、実績については充分に知っていたつもりでしたが、

能力の高い彼女がそれに甘んじることなく、

原稿を練って、練習して、なんならボイトレまでして、

しっかりと想いを乗せて届けてくれたので、とても動かされました。

「『真のバリアフリー』とは何か」というスピーチをした高校生も素晴らしかった。

帰国子女なのかな?と思うほど英語を使いこなしており、

安心して聞いていられる感じだったのですが、

彼女は、なんと耳が聞こえないのだそう。

驚愕でした。

自分が『頑張っている』と思うことなんてまだまだまだまだなんだなぁ、と思い知らされました。

どのスピーチも近いうちにYouTubeに公開されると思いますので、楽しみにしていてくださいね。

原稿作りだって、翻訳だって、今どきAIでもできるのかもしれません。

でも、本当に心を動かすのって、やっぱり人間から湧き出てきた言葉なのだな、と感じ入りました。

そうなれるように、もっともっと頑張ります!

~*~*~*~*~

メルマガ好評連載中です!

【50代からの自然美を引き出す スピリチュアルと科学のあいだ】

こちらから登録できます

https://resast.jp/subscribe/285883

これまで300人を超える方々にご受講いただいた、【誰でも使えるティッシュソルト ~ミネラル塩で細胞から元気~】は、

バージョンアップして、【超微量ミネラル・アカデミー】となります。

さまざまな形で皆さんのお仕事にも取り入れられる仕組みとなっておりますので、

ぜひお仲間になりましょう!

ただいま2025年5月スタートの2期生を募集中です。

詳しく知りたい方は、無料の個別相談を行っておりますので、お気軽に!

https://resast.jp/pc_reserves_v3/courses/53509?course_id=136143

*****

Chez MOMOでは、ホメオパシー、フラワーエッセンス、ジェモセラピーによる健康相談(コンサルテーション)、望診法に基づいた食事指導や、日々の生活を楽しく健やかに過ごすための知恵をお伝えする、各種講座を行っております。

Chez MOMOの原点ともいえる【お台所の救急箱】、リアル開催を再開しました~!

ChezMOMOの講座は、全国どこへでも出前可能! お気軽にお問い合わせくださいね。

できるだけ薬を使わず、健康の自給自足をしたい方のための

ティッシュソルト(超微量ミネラル)ホメオパシー

手軽、簡単、でも効果的なティッシュソルトとは・・・

ティッシュソルト(超微量ミネラル健康法)

多彩で多才な仲間とより深く心と身体の世界を学べる【彩りホメオパシーのがっこう】は、年に1回募集しています!

講座案内

講座【ホメオパシーの論文を読み解く~科学的根拠~】を行いました。

20年間、科学の最先端にいたバックグラウンドを活かし、有名なリュック・モンタニエの論文をわかりやすく解説は、

ご要望多数につき、オンデマンド配信を行っています⇒☆

ホメオパシーの論文を読み解く・・・科学的根拠

 

*****

二十四節気の簡単な過ごし方やお知らせをLINE公式アカウントでお届けしています。

アプリの入っている端末で以下のバナーをクリックいただくか、

友だち追加

お友達追加で @umg4137g を検索してみてください。

Re・riseさんにインタビューしていただきました。よかったらご覧ください!

(写真もしくは、URLをクリックしていただくと、YouTubeに飛びます)

https://youtu.be/lAcKPQBoIEo

ご自宅でお気軽にできる、お台所の救急箱®、お手当ての動画をUPしております。

ぜひご覧ください。

 

【お台所の救急箱】

【誰でも使えるティッシュソルト】

【彩りホメオパシーのがっこう】

どれも、およびいただければ、全国どこでも開催可能です。
講座の詳細はこちら