海外旅行は、お好きですか?
わたしは・・・
子供の頃、海外に住んでいたのもあるし、
出張で行っていたこともありはしますが、
おそらく、「どちらかと言えば海外に行く方」
ってくらいでしょうか?
とは言え、割と一般的なところにしか行ったことがないです。
いかんせん
最も身近な人の1人である妹が、
もしかしたら日本にいるより、いろんな外国にいる方が長いんじゃないかな?
仕事でも、バックパッカーのような旅行でも
聞いたこともないような国々に飛び回っていたりするので、
自分は、
「ごくごく普通です」という感覚です。
そんなわたしですが、
YouTubeのおすすめで、
時々Bappa Shotaさんという方の動画が上がって来ていたんです。
サムネイルとかが、ちょっとどぎつくて、
怖い感じもして、
あんまり好きじゃないな・・・と思っていたのですが、
ある時、何かの具合でちょっと観てみたら、
これが凄かった!
まず、普通の観光とかでは
行かないようなところに行っているところ。
さらには、
ただただ観光したり、
あるいは、迷惑かえりみず突撃したり、
ではないんです。
Shotaさんの人間性もあるのでしょう。
ブロークンな英語とスペイン語を操りながら、
相手の懐にポン、と飛び込んでいく感じが素晴らしいんです。
大自然のあるところに行くこともありますが
原住民のいるようなところ、
あるいは、スラム街のようなところや
地下迷路のようなところなど。
共通しているのは、
観光ガイドに載っているようなところではない、というところかな?
必ずそこに住む人との交流があって、
ただ、紹介するのではなく、
「なぜ?」
「どういう文化なの?」
「どんな歴史的背景があるの?」
「何を思っているの?」など、
そこには、対話が存在します。
相手へのリスペクトが常にあって、
先入観で物事を判断しない姿勢には、
常に愛が感じられます。
全部観たわけじゃないから、
1番のおすすめとかはわかりませんが、
例えば、こんなのとか、いいな、って思います。
もう一度言います、
サムネは、怖いです。
(だから、わたしもなかなかクリックできないんです)
でも、よかったら見て観てください!
あ、もちろん、わたしへは、何の得もありませんが。
(知り合いでももちろんないです)
世界には、本当にいろんな人がいて、
いろんな文化や考え方があって、
でも、それぞれに愛しいな、と思えますし、
地球人の一人として、人や自然へのリスペクトを忘れたくない気持ちになります。
~*~*~*~*~
メルマガ好評連載中です!
【50代からの自然美を引き出す スピリチュアルと科学のあいだ】
こちらから登録できます
https://resast.jp/subscribe/285883
これまで300人を超える方々にご受講いただいた、【誰でも使えるティッシュソルト ~ミネラル塩で細胞から元気~】は、
バージョンアップして、【超微量ミネラル・アカデミー】となります。
さまざまな形で皆さんのお仕事にも取り入れられる仕組みとなっておりますので、
ぜひお仲間になりましょう!
ただいま2025年5月スタートの2期生を募集中です。
詳しく知りたい方は、無料の個別相談を行っておりますので、お気軽に!
https://resast.jp/pc_reserves_v3/courses/53509?course_id=136143
*****
Chez MOMOでは、ホメオパシー、フラワーエッセンス、ジェモセラピーによる健康相談(コンサルテーション)、望診法に基づいた食事指導や、日々の生活を楽しく健やかに過ごすための知恵をお伝えする、各種講座を行っております。
Chez MOMOの原点ともいえる【お台所の救急箱】、リアル開催を再開しました~!
ChezMOMOの講座は、全国どこへでも出前可能! お気軽にお問い合わせくださいね。
できるだけ薬を使わず、健康の自給自足をしたい方のための
ティッシュソルト(超微量ミネラル)とホメオパシー
手軽、簡単、でも効果的なティッシュソルトとは・・・
多彩で多才な仲間とより深く心と身体の世界を学べる【彩りホメオパシーのがっこう】は、年に1回募集しています!
講座【ホメオパシーの論文を読み解く~科学的根拠~】を行いました。
20年間、科学の最先端にいたバックグラウンドを活かし、有名なリュック・モンタニエの論文をわかりやすく解説は、
*****
二十四節気の簡単な過ごし方やお知らせをLINE公式アカウントでお届けしています。
アプリの入っている端末で以下のバナーをクリックいただくか、
お友達追加で @umg4137g を検索してみてください。
Re・riseさんにインタビューしていただきました。よかったらご覧ください!
(写真もしくは、URLをクリックしていただくと、YouTubeに飛びます)
ご自宅でお気軽にできる、お台所の救急箱®、お手当ての動画をUPしております。
ぜひご覧ください。
【お台所の救急箱】
【誰でも使えるティッシュソルト】
【彩りホメオパシーのがっこう】
どれも、およびいただければ、全国どこでも開催可能です。
講座の詳細はこちら
- 投稿タグ
- YouTube, Bappa Shota