【業務連絡:梅干しを作られた方】
2016年、夏の土用に入りました。
梅雨明けも(関東は)秒読み状態ですね。
お天気を見計らって、梅干しを干す作業に最適です♪
「本物の梅干しを作ろう♪ ~少ない塩でもカビずにできる~」 は、こちら(→☆)です。
干し方も、こちらに詳しくかいてあります。
この後もみ紫蘇を入れるか入れないかは、お好みで。
もみ紫蘇を入れると、こんな感じに。鮮やかな赤色と、紫蘇の香り。
入れないと、こんな感じに。
梅本来の味と、ピンクベージュの色。
どちらの梅も以前の写真で、今年は私もまだ干していません。
そして、今日は、桃の最盛期に突入した山梨に行ってきました。
おのっちの農園、小野大正園で、おつかいもの用と自宅用に桃を分けていただき、果物の中で桃と無花果が一番好きな私としては、テンションも高く、友人ともゆっくりランチ(@おちゃのじかん)をすることができて満たされた日でした。
南アルプス市の小野大正園は、6月から10月ごろまで、さくらんぼ、すもも、桃、葡萄と、美味しい果物がたくさんです。
暑い時期のみずみずしい桃、高貴な果物とされていたのも納得です。
~*~*~*~*~*~*~*~
Chez MOMOでは、ホメオパシー、フラワーエッセンス、ジェモセラピーによる健康相談(コンサルテーション)、望診法に基づいた食事指導や、各種講座を行っております。
場所は、藤沢、町田ほか、お近くへの出張もご相談に乗ります。
「家庭のホメオパシー・セルフケア講座」8期生の募集は、満を持しての湘南開催です。
9月スタートですが、さっそくお申し込みをいただいていますので、ご興味あるかたは、チェックしてみてくださいね。
詳しくは、こちら(→☆)です。
ホメオパシーって何なんだろう?というところから始まり、セルフケアキットの中の42種類のレメディを家庭で使いこなせるようになる講座です。
Chez MOMOの講座は、クラシカル・ホメオパシーの考え方に基づいていますので、表面的な対症療法に留まらないよう、きちんとレメディを学ぶことを重視しています。
赤羽にて、講座「お台所の救急箱」を行っています。単発受講もOKです。
詳しくはこちら(→☆)。
鎌倉のおうちサロンhananokoさんでも「お台所の救急箱」6回講座がスタートしました。こちらも残席ある回に限り単発受講可能です。
おうちサロンhananokoさんからの告知は、こちら(→☆)
小田急相模原でスタートした「お台所の救急箱」の第3回以降の予定はこちら(→☆)です。
これまで、同講座をご受講いただいた方の振り替え、再受講は、毎回1~2名お受けすることができると思います。お問い合わせください。
小金井でスタートした「家庭のホメオパシー・セルフケア講座」に関しては、こちら(→☆)です。
コンサルテーション、講座、どちらもお問い合わせ、お申し込みは、chezmomo@sc4.so-net.ne.jp
足立までお気軽にどうぞ。
コメント