薬を使わず生きづらさを溶かしてなくす健康相談(個人セッション)と、自然派育児・オーガニックな生き方を学ぶ講座
スピリチュアルと科学のあいだ(旧 Chez MOMO日記)

そもそも、なんでそんなに辛いことをするのか?

さてさて、断食合宿4日目、 わたしは出発前日からゆるく始めていたので 断食5日目の今日です。 さすがにお腹が空いたなぁ、という感じはあります。 できれば、あまりPC仕事はしたくない気分です。 (21時からオンラインがあり …

もう少し枇杷(びわ)の話をしようか…薬効とか

今日のお話しは、あくまでも 「昔から伝わる知恵」として読んでくださいね。 美味しい実じゃなくて、 見逃されがちな葉や種のこと。 そもそも我が家に枇杷の樹を植えたのは、 葉っぱが欲しかったから。 昔からよく知られている間接 …

庭に枇杷(びわ)の樹を植えると病人が絶えない

「庭に枇杷の樹を植えると病人が絶えない」 そんな言い伝えが昔からあります。 うーん・・・ちょっと嫌な感じに聞こえますね。 ものすごく大木に育つので、 家が日陰になってしまい、病気になってしまうから・・・ という説もありま …

発酵らっきょうを科学する

この時期になると、いろんな方から「今年もあのらっきょう、漬けました!」 というご連絡をいただきます。 乳酸発酵でらっきょうを漬けよう♪ 毎年ご好評をいただいている、我が家の発酵らっきょうのレシピ。 塩漬けでもなく、甘酢漬 …

毎朝レモンジュースを飲むことの本当の願い

「毎朝レモンジュースを飲んでるんだけど、 やっぱり防カビ剤とかついてない方がいいよね?」 知人から、そう聞かれました。 万年「痩せたい!」とおっしゃっている方です。 このような質問、形を変えて本当に本当に、本当によく受け …

いよいよ夏、すでにバテそうな気配があるなら・・・

今日は、現代人に不足しがちな「マグネシウム」について、 少し丁寧に書きたいと思います。 というのも、暑さの足音がひたひたと近づいてきている今の時期、 とても大切なことだから。 マグネシウムが、骨を作るのに重要な成分である …

頭痛、発疹、むくみ・・・その症状、サプリのせいじゃないですか?

なんかCMみたいな題名で、微妙に野暮ったさが漂ってますが・・・汗 最近、続いていたご相談が、 サプリメントの過剰摂取によるものである可能性が高くて、 危機感を持っています。 『薬を摂りたくないから』、 あるいは、シンプル …

オレンジジュースが消えた日

TSUTAYAのシェアラウンジで仕事をしていた日、 いつものようにドリンクを取りに行って、ふと気づきました。 あれ? オレンジジュースがない。 紅茶やコーヒー、炭酸水はこれまで通り。 でも、定番のオレンジジュースだけが、 …

春の花のはちみつを採ってきました

連休も終盤、いかがお過ごしですか? 誕生日なもので、幼い頃から、 鯉のぼりにはひとかたならぬ思いを持っているのですが、 今年は、あまり見かけなかったような気がします。 気のせいかな? 昨日、相模湖にある18年来の友人のブ …

高騰するお米のこと

何ヶ月にもわたって、何度も書いては消して、を繰り返していました。 お説教っぽくなっちゃうかも、とか 自慢みたいに聞こえちゃうかな、とか。 でも、これからきっと、色々なことがもっと加速していく気がしているので、 思い切って …

1 2 3 26 »

月別表示

最近の投稿

PAGETOP