学校
自由教育とその後現在進行形
伝説の【巨摩中教育】(1960年代に、公立の中学校でありながら、テストも宿題も校則もないスタイルを貫いた)の埴原先生のお話を 息子の卒業した南アルプス子どもの村小中学校の話とともに聞けるとのことで、 こんな機会は滅多にな …
息子、学校に行かないってよ
幼い頃から「ちょっと変わった」息子が、公立小学校に行っていた頃、 いつか「学校に行きたくない」って言い出すんじゃないかと思っていた。 もしそうなったら、何をしよう?どんな風に学ぼう?と、手ぐすねを引いていたようなところが …
たたずまいから伝わる信頼感
藤沢での【夢みる小学校】上映会&アフタートーク、無事に終了しました! 4年ほど前、息子が中学を卒業したばかりの頃、 卒業した『南アルプス子どもの村小中学校』(きのくに学園)に、オオタヴィン監督による映画の撮影が入ると聞き …
『夢みる小学校』と子どもたちのその後
全国で大好評ロングランとなり、 8月から、いよいよ自主上映がスタートします。 まずは子どもが幸せであることを中心においた自由教育を取り上げた映画 『夢みる小学校』 8月29日(月)、藤沢Fプレイスにて上映されます。 この …
今しかできないこと
自由教育の中学を卒業し、 全国レベルでラグビーをやりたい でも、勉強もちゃんとやりたい 自由な校風の学校がいい で、ここしかない!と切望して通うようになった高校。 先週は、ラグビー部卒部会、六送会、卒業式、 …
花咲く時期は人それぞれ
高校3年生の息子は、小学5年生から中学卒業まで自由教育を行う学校に通っていた。 和歌山の本校は、間もなく創立29年。 文科省の認定を受け、しっかりと持続しながら、類を見ないユニークな教育を行なっている。 学園長が言ってい …
花園と【コロナ禍】と
第100回全国高校ラグビー大会(通称:花園@大阪)が今日の決勝で終了。 息子たちが初戦で当たった桐蔭学園は、高校生とは思えない技術と破壊力で昨年に引き続き2連覇。見事なラグビーを見せてくれた。 小学校、中学校で一緒に練習 …
奇跡を引き寄せよう
数々のイベントが中止になり、 『卒業アルバムに載せる写真がないので、各家庭から出してください』と連絡が来るなか、 高校ラグビー(通称:花園)第100回大会は、 各方面のご尽力により、12月27日から行われることになった。 …
『取り戻すのは、子どもたちの楽しい時間』
息子の卒業した自由学校(小学校・中学校)の、保護者仲間であり、現在は非常勤講師もされている 大友 剛さんが、 学園長の堀さんへのインタビューを動画にあげてくださいました。 南アルプス子どもの村小中学校を卒業した息子は、日 …