自然
ごま豆腐で内から潤いを
二十四節気で、今の季節は【雨水(うすい)】です。 寒く乾燥した季節を超えて、 潤いを運んできてくれるのは、ありがたいですね。 でも、すっかり乾燥してしまった身体のまま 花粉の季節を迎えるのは、ちょっときつい。 …
夏至の断食
夏至をはさんだ7泊8日、伊豆高原の『やすらぎの里』へ断食合宿に行ってきました。 陽極まるこの時期は、断食もしやすい時期。 以前は自分でも2、3日、時には2週間もの断食をちょこちょこしていましたが、 この10年くらいはなか …
皮を楽しむ柚子塩糀(ゆず塩麹)~柚子仕事~
もしかしたら人生で最初に出会う柚子は 薬味としてあしらわれる皮かもしれません。 それくらい柚子の皮は香りが高く、日本人の生活に馴染んでいますね。 ジャムや柚子味噌、ゆず茶、湯ねりもいいけれど、 時には甘くない柚子 …
ミネラル・ビタミン豊富なフェイジョアの食べ方
特徴的な可愛らしい花を咲かせるフェイジョア(フィジョア Feijoa)。 樹形も綺麗で、最近は植栽でもよく見かけますね。 我が家でも植えており、今年はたくさんの果実が実りました。 こんな感じ。 もともと、南米原産の植物で …
羽ばたいています!
LINE@やSNS(Instagram、Facebook)では、毎日何らかの発信をしてきたのですが、 こちらのブログの更新ができていませんでした。 ごめんなさい! 目まぐるしく、いろいろなことが動いている日々です。 &n …