学び
ホメオパシーは毒を使う?
『ホメオパシーの原料は毒です』 そんな表現が日本ではあると知った時、びっくりした。 ラテン語では similia similibus curantur 英語では、 similar things take care of …
たたずまいから伝わる信頼感
藤沢での【夢みる小学校】上映会&アフタートーク、無事に終了しました! 4年ほど前、息子が中学を卒業したばかりの頃、 卒業した『南アルプス子どもの村小中学校』(きのくに学園)に、オオタヴィン監督による映画の撮影が入ると聞き …
偏見なき観察者でいること
2022年4月30日 徒然自然療法・代替療法ホメオパシー学び
盛りの藤の花を美しいと感じること。 春から初夏に移り変わる風を心地良いと感じること。 そんな時間を持てることを本当にありがたいと感じるこのごろ。 わたしたちは、ついつい「良い感情」をもち、「良い行動」をし、「良い人」であ …
そう思えば、そうなる!
2022年2月26日 イベント超微量ミネラル療法自然療法・代替療法学び
この世的なトップを極めながらも、転向され、精神世界を伝える先駆者となられた山川紘矢・亜希子 (翻訳)ご夫妻。 密かに尊敬していた方たちが、実は実家のご近所さんで、父がとても親しくさせていただいていると知ったのは、15年ほ …
ありえない!けど、かなりさいこう!!
『ねこのピート』の翻訳でも有名な、ミュージシャン&マジシャン、大友剛さんの投稿で、 アーサー・ビナードさんと共に地元で公演があると知り、 即申し込んだのは1週間ほど前。 大友さんは、もちろんパパ友さんというか(笑) 息子 …