<最初にお知らせ>

【お台所の救急箱】@鵠沼KAMOSU 7月10日~

【ホメオパシー&ティッシュソルトお話し会】@表参道テラマーテル 7月25日

ほか、募集中の講座は、こちらに書かれています♪

講座の開催予定

本題

講座の翌日は、Rainbowさんに連れられ、倉敷美観地区(岡山県)へ。

5年前より外国人観光客が増えた感じもありましたが、のんびりと散策がてらお店をのぞいたり。

今回も、一生大切にしたいものたちとの出会いがありました。

MUNIのチェアラグ。

前回もうかがったMUNIの絨毯は、明朝末期から清朝初期(16~18世紀)の中国の古典柄の絨毯(アンティーク・チャイニーズ・ラグ)を蘇らせたもの。

灘羊(たんやん)という中国の羊の生後3ヶ月までの仔羊から刈り取るウールだけで作られ、手で紡ぎ、植物染料で染められたこの絨毯は、100年の使用に耐えられるものなのだとか。

前回より一回り大きい座布団サイズが、今回の【満場一致】でした。

(写真、小さい方は、前回購入して毎日座り、5年間育てたもの)

 

宇宙、銀河を感じさせる備前焼の中鉢。

土と炎から偶然生まれる神秘的な模様からどうしても眼が離せなくて持ち帰ったら、なんと前回一目惚れした五寸皿と同じ作家さん(宮尾昌宏さん)のものだったという。

ピンとくる、ってこういうことなんだなぁ。

 

虹色商店の檜(ひのき)コースター。日本の古典柄の丁寧な仕事が印象的な良い香りのするコースターは、クライアントさんにお茶を出すときに活躍してくれそう。

ママ友さん(って言葉には違和感があるけれど)がライフワークとして立ち上げた、障がい者就労支援のための協同組合が運営する虹色商店は、

丁寧さと軽やかさを併せ持った作品がたくさん並べられているだけでなく、カフェでもあります。

次回は、ここでスウィーツいただこう。

~*~*~*~*~

Chez MOMOでは、ホメオパシー、フラワーエッセンス、ジェモセラピーによる健康相談(コンサルテーション)、望診法に基づいた食事指導や、日々の生活を楽しく健やかに過ごすための知恵をお伝えする、各種講座を行っております。

開催の決定している講座は、こちらに書かれています。
https://homeopathy-momo.com/seminarschedule/

テキストも好評な初心者~中級者向けの家庭のホメオパシーセルフケア講座【彩りホメオパシー】は、また秋から開講予定です!

ホメオパシーも面白そうだけれど、ちょっとハードルが高い、もっと気軽なものを・・・という方には、【誰でも使えるティッシュソルト】がおススメです。

ChezMOMOってどんなところ?足立百恵ってどんな人?が渦巻いている(笑)はじめてさんにオススメなのは、【お台所の救急箱】です。

講座案内

こちらは、リクエストにより開催いたしますので、遠慮なくお問い合わせくださいね。

~*~*~*~*~

二十四節気の簡単な過ごし方などはLINE@で、 より丁寧な説明、レシピ、お知らせ、わたしの想い(時に辛口)や、ご質問へのお返事などはメルマガでお送りしています。

メルマガは、▽こちらです▽
https://www.agentmail.jp/u/chezmomo/fp/14829/1/

LINE@の方がいいわ(情報量が少ないですが、逆に500文字以内でさくっとお届けします)という方は

アプリの入っている端末で以下のバナーをクリックいただくか、

友だち追加

お友達追加で @umg4137g を検索してみてください。