妹が送って来てくれたブリスベン空港にある薬局の写真。
一見日本の薬局と変わりません。
が、ズームして行くと・・・
時差ぼけ用のホメオパシーのレメディ。
こちらは、フラワーエッセンス、緊急時用と、不眠用。
日本では、まだ「特別な人が使うちょっと変わったもの」とか、「秘儀」のように思っている人や、はたまた宗教と勘違いしている人も多いホメオパシー。
でも、オーストラリアのように、文化と自然が仲良く発達している国ではこんな感じなのです。
ちなみに、こちらは、私が5年ほど前に行ったゴールドコーストのショッピングセンター内のごくごく普通の薬局。
日本で言うところの、クリエイトとか、マツモトキヨシとか、HACとか、そんな感じ?
家庭薬とともにホメオパシーのコーナー。
「胃酸過多と消化不良」、「アレルギー」、「便の問題」、「依存症」、「吐き気」、
「頭痛」、「むずむず脚症候群」、「睡眠」、「いびき」、「花粉症」、「喉の痛み」、「鼻炎」、「乾いた咳」、「胸から出る咳」etc.
日本でも、普通に手に取れる場所で、自由な選択肢の1つとして、ホメオパシーや、ティッシュソルトや、フラワーエッセンスや、ジェモセラピーがもっともっと広まって行くといいな、と思います。
もっともっと多様性が認められ、自分の力を信じられる人が増える世の中でありますように。
~*~*~*~*~*~*~*~
Chez MOMOでは、ホメオパシー、フラワーエッセンス、ジェモセラピーによる健康相談(コンサルテーション)、望診法に基づいた食事指導や、日々の生活を楽しく健やかに過ごすための知恵をお伝えする、各種講座を行っております。
場所は、藤沢、町田ほか、お近くへの出張もご相談に乗ります。
「お台所の救急箱」@湘南は、 2月2日スタート(→☆)
「お台所の救急箱」@自然育児友の会(国分寺・カフェスロー)は、 2月15日スタート(→☆)
などの講座では、昔からお母さんたちが家族の健康を守るために培ってきたたくさんの古今東西の知恵をご紹介します。
どちらも現在受講生を絶賛募集中です。
ここ数か月の間にも、受講されたみなさんから、生理痛、熱、冷え、慢性疲労、ぎっくり腰、おたふく風邪、咳・・・など、色々な症状をお台所にあるもので回復させたご報告が来ています。
1月14日(土)より、西東京市で「家庭のホメオパシー・セルフケア講座」9期をスタートしました。詳しくは、こちら(→☆)です。
→→振り替え受講などをご希望の方はご相談ください。
ホメオパシーって何なんだろう?というところから始まり、セルフケアキットの中の42種類のレメディを家庭で使いこなせるようになる講座です。
Chez MOMOの講座は、クラシカル・ホメオパシーの考え方に基づいていますので、表面的な対症療法に留まらないよう、きちんとレメディを学ぶことを重視しています。
詳しくは、こちら(→☆)など。
小金井でスタートした「家庭のホメオパシー・セルフケア講座」に関しては、こちら(→☆)です。
二俣川でも、「家庭のホメオパシー・セルフケア講座」10回コースを2月6日よりスタートします!
コンサルテーション、講座、どちらもお問い合わせ、お申し込みは、こちら(→☆)、または、chezmomo@sc4.so-net.ne.jp
足立までお気軽にどうぞ。。