祭日の昨日は、1日「日本アグロエコロジー会議 第1回勉強会」というものに参加してきました。
たくさんの魅力的な登壇者が、さまざまな切り口から、農的な生活に関して話してくださる魅力的なイベントでした。
懐かしい友人や先生にも何人も会えて嬉しかった。
物々交換、地域通貨を超えた、「贈り合う社会」、非暴力の革命(もちろん、ガンジーの思想、理念です)なんて言葉が胸に残りました。
Pay it Forward(恩送り)の考え方も大好きで、こっそり、ちょこっとずつお友達に広めています。
さて、私ができる社会還元。
自然育児友の会での「お台所の救急箱」は、ご好評いただけたようで、今年は、昨年の倍のペースの月1回の開催で、2クール行うことになりました!
春期は、2月26日(木)スタート、毎月第4木曜日の全6回です。
自分や家族が風邪をひいた、どこかが痛い、具合が悪い、など不調に見舞われた時、お台所にあるもので対処できると、身体も心もとても楽になります。
実践的な楽しいお手当てを学ぶと同時に、ホリスティックな考え方、東西さまざまな自然療法などに触れることのできる講座です。
毎回、Part1 <総論>、Part2 <お手当て各論> Part3 <実習> の3部構成となっており、飽きさせないつもりです(^.^)
よろしければご参加くださいね。
6回通してご参加いただければ、より理解は深まりますが、単発の受講でも大丈夫なようになっています。
(季節のお手当てもあるので、一部組み合わせが昨年や秋期と異なる部分もあります。)
春期
第1回 2月 Part1 <イントロダクション・お手当てで出来ること>、Part2 <風邪かな?と思ったら>、Part3 <梅生姜番茶>
第2回 3月 Part1 <マクロビオティックの陰陽の考え方>、Part2 <咳のお手当て>、Part3 <蓮根湯>
第3回 4月 Part1 <ホメオパシーの紹介>、 Part2 <冷えと初夏のお手当て>、 Part3 <こんにゃく湿布>
第4回 5月 Part1 <ジェモセラピーの紹介>、Part2 <頭痛、生理痛>、Part3 <葱味噌>
第5回 6月 Part1 <ティッシュソルトの紹介>、Part2 <さまざまな痛みとお手当て>、Part3 <生姜湿布>
第6回 7月 Part1 <フラワーエッセンスの紹介>、Part2 <熱のお手当て、あせも、虫刺され>、Part3 <椎茸スープ>
お申し込みなどは、自然育児友の会まで http://shizen-ikuji.org/mothering/news/class_news/teate.html。
一緒に、おばあちゃんの知恵を学びましょう♪