というわけで、今日の夕飯。
ノリランカ農園さんの焼き山栗のご飯、焼き枝豆(秘伝豆)、トマト(フィレンティーノ)、枝豆のゆで汁のスープ、隊長からのすだちの鰆添え(え?)、そして残り物の茄子のそのまんま煮(持ち寄りランチで教えていただいたもの)です。
ちょっと作りすぎて、私には食べきれませんでした・・・が、どれも野菜の味がしっかりしていて美味しかった。
で、本題。
私より少し若くて、性格の違うところはたくさんあるけれど、大好きで尊敬してやまない友人がいます。
プロのライターでもある彼女は、私が以前住んでいたまち(玉川学園)の活性化のために、マップやガイドブックを作ったり、「つばめ通信」というフリーペーパーを書いたりしています。
そんな彼女が、晩秋に小さなお祭りを企画するとのことで、「このまちにあるいいもの」として石けんを販売したいと発注してくれました。
久しぶりのご注文です!
こういった市(いち)で出すものは、コストや万人受けも考えなければならず、制約もありますが、作り手としての力量を問われる部分でもあります。
少量多品種のご希望は、少しだけ大変ですが、季節もよくなってきたので、ちょっとワクワクも。
さて、何を作りましょう。
まずは、景気づけに、「牛乳石けん」からかな?
13年ほど前から、もういったい何百回作ったか、というほど石けんは作っていますし、作り方も少しお菓子作りと似ているので、なんとなく流してしまいそうになりますが、気持ちを引き締めて。
すこーしだけ、科学者、実験屋さんに戻っての石けんづくりです。
~*~*~*~*~*~*~*~
いよいよ、湘南地区での「お台所の救急箱」開催が決まりました!
10月27日スタート、Chez MOMOの自宅にてです。詳細はこちら(→✩)
国分寺(カフェスロー)での講座、初回は満員御礼でした。
第2回以降からの参加の方は、現在受付中です(→✩)
~*~*~*~*~*~*~*~
次期「家庭のホメオパシー・セルフケア講座」は、赤羽にて!
家庭用のキットを使って、ご家族の健康を守る術を学んでみませんか?
Chez MOMOの講座は、クラシカル・ホメオパシーの考え方に基づいていますので、表面的な対症療法に留まらないよう、きちんとレメディを学ぶことを重視しています。
Chez MOMOでは、ホメオパシー、フラワーエッセンス、ジェモセラピー、望診法に基づいた食事指導による健康相談(コンサルテーション)を行っております。
場所は、藤沢、町田(玉川学園)ほか、お近くへの出張もご相談に乗ります。
コンサルテーション、講座(新規ご依頼も受け付けています)、どちらもお問い合わせはchezmomo@sc4.so-net.ne.jp 足立までお気軽にどうぞ。
コメント