1週間も経ってしまいましたが、10月4日は、年に一度の「科学の祭典 東京大会」で東京学芸大学に行ってきました。
私は、iCEF(→✩)の「電気分解」に関する実験検定ブースにて。
「電気分解」と聞くと難しそうですが、科学の祭典での出展は、「理科って楽しい♪」と気づいていただくことが目的なので、難しいことはやりません。
白い紙にクリップで書くと赤くなったり青くなったりで、「えー!!!」。
電極に繋いだシャーペンの芯を液体に漬けると、
オレンジ色→銀色に、これをホットプレートに乗せると金色に!で、「うわぁっ!」。
楽しそうな声が溢れていました。
これからも、暮らしにころがっている「理科って楽しい♪」を子どもたちに伝えていけたらと思います。
去年の「科学の祭典」の投稿はこちらです(→✩)
~*~*~*~*~*~*~*~
(写真は、江ノ島から撮った夕暮れどきの富士山で、記事とは関係ありません。本当は夕焼けの写真を撮りたかったのですが、ここで電池が切れてしまいました・・・)
さて、話はがらりと変わり・・・
!緊急告知!
期日が迫っていますが、「ホメオパシー入門講座」を兼ねた「ホメオパシー・セルフケア講座」第1回を、赤羽にて行います。
日時: 10月26日 月曜日 10時45分~13時15分
場所: 十条駅(東京)から徒歩 西が丘第二住宅集会場【東京都北区西が丘3-5】
費用: 3000円(再受講の方は無料です)
持ち物: 筆記用具
畳のお部屋で、お子さん連れ歓迎です。お昼にかかってしまうので、食べながらの受講もOKです。
ホメオパシーのキットを使ったセルフケアを行うにあたり、最初に知っておいていただきたいいろいろなこと・・・のお話です。
こんな方に・・・
✩ ホメオパシーってなんだろう?と思っている方。
✩ セルフケア講座を受けるか迷っている方(引き続き、赤羽での「ホメオパシー・セルフケア講座」に合流いただくこともできます)。
✩ 入門講座を受けたことはあるけれど、イマイチよくわからない方(ChezMOMOの講座を受けたかたの再受講に関しては無料です)。
✩ できるだけお薬を使わない暮らしを模索されている方。
「ホメオパシー・セルフケア講座」および「ホメオパシー入門講座」の詳しい内容はこちらに書かれています(→✩)。
10月26日の入門講座では、まず第1歩を学ぶだけですので、実際にキットの中のレメディを使いこなせるようになりたいかたは、「ホメオパシー・セルフケア講座」の第2回以降へお進みください(全10回)
家庭用のキットを使って、ご家族の健康を守る術を学んでみませんか?
Chez MOMOの講座は、クラシカル・ホメオパシーの考え方に基づいていますので、表面的な対症療法に留まらないよう、きちんとレメディを学ぶことを重視しています。
現在進行中の、三鷹の土曜コースは、残り3回です。日程はこちら↓です。
10月24日(第8回)、11月28日(第9回)、2016年1月16日(第10回)
~*~*~*~*~*~*~*~
いよいよ、湘南地区での「お台所の救急箱」開催が決まりました!
10月27日スタート、Chez MOMOの自宅にてです。詳細はこちら(→✩)
国分寺(カフェスロー)での講座、初回は満員御礼でした。
第2回以降からの参加の方は、現在受付中です(→✩)
Chez MOMOでは、ホメオパシー、フラワーエッセンス、ジェモセラピー、望診法に基づいた食事指導による健康相談(コンサルテーション)を行っております。
場所は、藤沢、町田(玉川学園)ほか、お近くへの出張もご相談に乗ります。
コンサルテーション、講座(新規ご依頼も受け付けています)、どちらもお問い合わせはchezmomo@sc4.so-net.ne.jp 足立までお気軽にどうぞ。