・・・から、その年の気候、環境、気分(笑)によって大きさや実る数は変わってくる。
親ばかもあるから、味はたいがい美味しいけど。
寒くて長い梅雨の後に短いけど強烈に暑い夏が来た今年の我が家は、
トマト、胡瓜、ズッキーニは不作だったけれど、
そのかわり茄子、ブルーベリー、ブラックベリーはとても豊作だった。
そして、秋に移り変わり初めて、豊作が予感されるバターナッツと、ちょっと遅れたピーマンの初収穫。
バターナッツは、姿も可愛いし、美味しいし、日持ちもするからとても助かる庭から直送便。
季節や年にもよるけれど、ならすと、1日1収穫くらいは食卓に上がってくれているかな?
サラリーマンであり、土日もラグビーだ、ボランティアだと色々欲張っている夫が、1週間に半日くらい手入れしているにしては、ずいぶんと頑張っている我が家のエディブルガーデン(食べられる庭)。
つくづくありがたい。
~*~*~*~*~
Chez MOMOでは、ホメオパシー、フラワーエッセンス、ジェモセラピーによる健康相談(コンサルテーション)、望診法に基づいた食事指導や、日々の生活を楽しく健やかに過ごすための知恵をお伝えする、各種講座を行っております。
開催の決定している講座は、こちらに書かれています。
https://homeopathy-momo.com/seminarschedule/
テキストも好評な初心者~中級者向けの家庭のホメオパシーセルフケア講座【彩りホメオパシー】は、また秋から開講予定です!
ホメオパシーも面白そうだけれど、ちょっとハードルが高い、もっと気軽なものを・・・という方には、【誰でも使えるティッシュソルト】がおススメです。
ChezMOMOってどんなところ?足立百恵ってどんな人?が渦巻いている(笑)はじめてさんにオススメなのは、【お台所の救急箱】です。
こちらは、リクエストにより開催いたしますので、遠慮なくお問い合わせくださいね。
~*~*~*~*~
二十四節気の簡単な過ごし方などはLINE@で、 より丁寧な説明、レシピ、お知らせ、わたしの想い(時に辛口)や、ご質問へのお返事などはメルマガでお送りしています。
メルマガは、▽こちらです▽
https://www.agentmail.jp/u/chezmomo/fp/14829/1/
LINE@の方がいいわ(情報量が少ないですが、逆に500文字以内でさくっとお届けします)という方は
アプリの入っている端末で以下のバナーをクリックいただくか、
お友達追加で @umg4137g を検索してみてください。
- 投稿タグ
- エディブルガーデン, 庭から直送便, 食べられる庭, EdibleGarden, パーマカルチャー, コンパニオンプランツ, バターナッツ