愛機をメンテナンスに出しており、なかなか写真が撮れないとブログも滞ってしまいます。
寒い寒いと思っていましたが、今日は節分。
立春の明日から、また新しい年が始まります。
冬の間に蓄えたエネルギーで、新しいことを始めたい時期ですね。
おかげさまで、Chez MOMOの講座も各地から出張のご依頼が来ています。
わたし一人では伝えきれないことも、各地でお仲間を集めてくださる方があり、広めることができるのは本当に本当に幸せなことです。
まずは、毎回好評の「お台所の救急箱」。
ご家族の急な発熱、咳、痛みなどのお手当てを、お台所にあるもので出来るようになろう!と言う講座ですが、古今東西のさまざまな自然療法をご紹介したり、美味しい、気持ちの良い実習なども盛り込んでいますので、満足度の高い講座です。
2月23日より、国分寺カフェスロー内の自然育児友の会にてスタートします。
http://memoli4future.com/workshop/kurashi/teate_harunatsu.html
そして、最近ぐぐっと関心が高まってきている「家庭のホメオパシー・セルフケア講座」は、3か所でスタートです。
【第12期 世田谷エリア】
既に始まっているコースですが、振り替えの方のみお受けできます。
第3回 2月27日(火) 10時~
第4回 2月27日(火) 13時半~
第5回以降は、随時UPしていきます。
【第13期 東久留米エリア】
現在日程を調整中です。お子さん連れの方も参加しやすいクラスです。
3月スタート、月2回木曜日中心のコースで、どの日も10:30〜13:00です。
<調整中の仮日程> 第1回 3月8日、第2回 3月16日、第3回 4月19日、第4回 4月26日、第5回 5月10日、第6回 5月24日、第7回 6月7日、第8回 6月21日、第9回 7月5日、第10回 7月12日。
【第14期 逗子エリア】
お仲間内で満席になってしまいました。振り替えの方のみお受けできます。
3月6日スタート、月1回の火曜日のコースです。
<調整中の仮日程> 第1回 3月20日、第2回 4月17日、第3回 5月15日、第4回 6月5日、第5回 7月3日、第6回 9月4日、第7回 11月6日、第8回 12月4日、第9回 1月8日、第10回 2月5日
***
Chez MOMOのホメオパシー・セルフケア講座は、オリジナルのテキストを使い、ケース分析も交えながら10回かけてじっくりと学びますので、家庭用キットの中のレメディを大切な方のためにしっかりと使えるようになるコースです。
そればかりか、ちょっと苦手だな、と思っていた人とのコミュニケーションがうまく行くようになったり、人間関係がぐんと楽になったと言うご報告もたくさんいただいており、それが何よりも嬉しいのです。
どの講座も、参加者のみなさんが声を上げてくださり立ち上がっているクラス。
最近は、お仲間で満席になってしまうことも多いので、ぜひうちのエリアでも!と言うかたは、遠慮なくご連絡をくださいね。
地方での開催や、忙しい方たちのための1DAYクラスも、オーダーメイドで行っております。
これまで行ってきたのは、【婦人科】、【さまざまなお手当て】、【世界の自然療法】、【陰陽五行】など。
こちらもどうぞお問い合わせください。
*****
Chez MOMOでは、ホメオパシー、フラワーエッセンス、ジェモセラピーによる健康相談(コンサルテーション)、望診法に基づいた食事指導や、日々の生活を楽しく健やかに過ごすための知恵をお伝えする、各種講座を行っております。
場所は、藤沢、町田ほか、お近くへの出張もご相談に乗ります。
2月25日には、大和で行われるイベントで、「顔に出ている身体のサイン、声に出ている心のサイン」と題して、望診と声診断のミニセッションを行います。詳しくは、こちらです(→☆)。
手前味噌WSのお話もいくつか進行中です(すぐに満席になってしまい、こちらに告知できません…)。
そして、2月19日には、国民投票に関するDVDの上映会を行います!
憲法改正に関するお話。放っておくと大変なことになってしまうかも…!と言うわけで、危機感を感じての、みんなで「知る」会です。
詳細は、こちら(→☆)。
キャンセルが出ましたので、あと1、2名でしたらお受けできます。
公式LINEを始めました。季節ごとの食べ方暮らし方のヒントなど、配信しておりますので、LINEをやっていらっしゃる方、よろしかったら登録してみてくださいね。
LINEアプリの入っている端末で以下のバナーをクリックいただくか、
お友達追加で @umg4137g を検索してみてください。