息子が赤ちゃん時代から、8歳頃まで言葉に尽くせないほどお世話になった「自然育児友の会」から声をかけていただいての「お台所の救急箱 拡大版」が先週から始まっています。

第1回は、6名のお母さんと、数え切れない人数のお子さんたちでにぎやかに楽しく行いました。

「お台所の救急箱」講座は、通常は1回~2回の講座なのですが、古今東西色々ある「お台所の知恵」や民間療法、自然療法を知っていただきたく、毎回てんこ盛りの内容になっています。

拡大版は、全6回コースを1年かけてじっくり、というなんとも贅沢な企画なので新しい試みとして講義や体験以外に、実習も盛り込んでみました。

今回の実習は、自宅からカセットコンロやら薬缶まで持ち込んで、「梅醤番茶(うめしょうばんちゃ)」。

基本中の基本なので、ご自宅で作ったことのある方も何人かいらっしゃったのですが、意外に正しい作り方をご存じない方も多く、「へぇ!知らなかった!」「えっ?美味しいー!」の声があちこちで上がっていました。(忙しすぎて、写真も撮り忘れてしまいました)

一度体験していただくといざと言う時に取り入れやすいですし、アレンジもしやすくなります。

初めての試み、私にとっても本当に楽しいものとなりました。

「自然育児友の会」のお母さんたちは、本当にみなさん、穏やかな顔で子育てをされています。

会員になると、情報満載の会報が届いたり、さまざまなイベントやお茶会があるばかりでなく、色々な場面で先輩お母さんたちにアドバイスをもらえたり、本当に楽しく、ゆるやかに子育てができるようになります。

よかったらホームページをのぞいてみて下さいね(→☆)。

アースデイ(→☆)にも毎年出店しているので、どんなところかな?と思う方は、遊びに行かれるとよくわかります!

そして、講座の後は、お楽しみ、カフェスロー(→☆)でランチ!

春休みで、助手として一緒に来てくれた息子と一緒です。

8年ほど前から、ナマケモノ倶楽部や、スロー・ビジネス・スクールとご縁はあったので、カフェスローのことはもちろん知っていました。

自然育児友の会の事務局や、放射能測定所「こどもみらい測定所」も入っていますので、何度か訪れたこともあります。

BUT!!! 毎回、カフェスローはお休みの日に当たってしまっていたので、食事をするのは、今回が初めてだったのです。

待ちに待った!という感じ。

TPPの問題が出てきたり、モンサントの映画が上映されたりで、最近は種のこと、F1種、自然栽培など色々な人に知られるようになってきましたが、カフェスローでは、ずっとずっと前から種の問題にも取り組んでいます。

メニューもこんな!
私は、「つづく種の野菜プレート」、息子は「本日のスロープレート」を頼みました。

随所に見られるこだわり。

どの品も丁寧に作られていて、ぎゅっと濃い野菜の味が身体に染み渡るようだったのですが、中でもキャベツのポタージュ最高でした。半分くらい、息子に取られちゃった・・・(笑)

全てにおいて、満たされた日になり、心から感謝です。

来月も楽しみ~☆