巨大台風が迫ってきていますね。被害が大きくありませんように。

私が住んでいるあたりは、今日は真夏の暑さで、大汗をかきました。

食事制限のデトックスと、ちょこちょこ運動で、気持ちよく汗をかける状態になっているのが嬉しいです。

夏ばて防止にも一役買ってくれる梅干し、梅シロップに続き、恒例の紫蘇ジュースを作りました。

以前は、畑(6坪農園)に勝手に生えてきたのをありがたく収穫して作っていたのですが(こちら→☆)、畑を手放してしまった今年は農家さんから購入。

半分でもみ紫蘇を作り、残り半分は紫蘇ジュースへ。

こんなに沢山。

根っからの実験やさん、化学やさんの私は、色や香りを煮出したり、その色の変化を楽しんだりの作業が大好きです。

我が家は、レモンやクエン酸でなく、お酢で作るのが好みなので、材料は、赤紫蘇、甜菜糖、お酢で。

この瞬間が特に好き。

奥がお酢を加える前。ここにお酢を加えると、ぱっと手前のような鮮やかなルビー色になります。
(曇りの夕方撮ったので色がイマイチですが・・・)

梅仕事、紫蘇仕事、そしてもう1つ忘れてならないらっきょう仕事も終了。

2週間じっくり乳酸発酵させてから甘酢に漬けるのが、我が家流。

甘酢を作る割合(水+お酢+蜂蜜+みりん+甜菜糖+昆布)も、何年もかけてようやく好みの味に落ち着いたのは5年前。

乳酸発酵のお陰で、1年間、かりかり美味しくいただけます。

.:*~*:._.:*~*:..:*~*:._.:*~*:..:*~*:._.:*~*:..:*~*:._.:

ホメオパシー、ジェモセラピー、フラワーエッセンスによる健康相談や、食事、お手当ての指導を行っております。

詳しくは、Chez MOMO ホリスティック・ヒーリングまで。こちら(→☆)をご覧ください。

「お台所の救急箱」、「ホメオパシー入門」、「家庭のホメオパシー・セルフケア」など、講座のご依頼、お問い合わせは、chezmomo(A)sc4.so-net.ne.jp へどうぞ(お手数ですが(A)を@に変えて送信ください)。