遅ればせながら、ですが庭のひまわりが咲きました。

先日こんな写真をUPしましたが・・・

このように漬けた梅ジュース、レモンの香りは爽やかでとても美味しいのですが、シナモンはほんの微かに香る程度で、シナモン好きとしては物足りない。

こちらのゼリーを作ったときには、思いつきでシナモンスティックを煮出したお湯で梅ジュースを割ったのですが、これが大ヒット!

その後、たくさん頂いたけれど全部は食べきれなかったデラウェアを軽くコンポートにして同じくシナモン風味の梅はちみつゼリーに入れてみたり、バリエーションを楽しんでいます。

そこで、思いついたのが、シナモン水をあらかじめ作っておくこと。

シナモンスティックを濃い目に煮出し、冷ましてそのまま飲んだり、これで梅はちみつや、梅酒を割ったり、作った氷で紅茶をお手軽アイスチャイ風にしたり。

シナモンは、私も息子もが大好きですし、血行や代謝を良くしたり、血管壁を修復したりすることも知られているので、静脈瘤の気になる夫や、夏のシミが気になる私にもいいかも!
(本当は、シミが気になる場合は、糖分を減らすのが一番の近道なんですけどね)

飲みすぎには気をつけつつ、ちょっと取り入れてみようと、今はまっているものです。

もう一つはまっているものは、夏のコーヒー。

以前はコーヒーは、身体が冷える感じがしたり、口の中がイガイガして、私にはあまり合わない・・・と思っていました。

香りが好きだから、ときどきゆっくりしたい時に外でいただくか、自宅で水出しのアイスコーヒーをつくる程度。

あとは、長時間のドライブのお伴に、ですね。

でも、毎月仕事で訪れているカフェスローで、森林農法のフェアトレードコーヒーを教えていただいたらこれが美味しい!

以来、たまに家でも淹れるようになりました。

そしたら・・・偶然なのですが、友人が引越し祝いにと、こんなカッコいいものを。

引越しが多く、近所の幼なじみがいない私にとって、大学時代から比較的近所に住んでいて、仲良くしていた彼女は、本当に幼なじみのような存在。

彼女自身も結婚してからは、転勤に伴う遠くへの引越しが多かったのですが、なぜか、私が本当に困ったとき、落ち込んだ時には、風のように現れて、ほっこりした気持ちにさせてくれたり、笑わせてくれたり、明るい空気を運んできてくれていました。

そんな大切な友人が最近はまっているという、このコーヒーポットで淹れるコーヒー。

フレンチプレス、という方法なのですが、コーヒーの香りや旨みを存分に出してくれるのですって。

まずこの姿からして惚れ惚れとしてしまうのですが、時間をかけていれたコーヒーは、香り高くて心が休まるものでした。

コーヒーは、身体にいいとか、悪いとか、諸説ありますが、自分の身体の変化をつぶさに観察しながら、必要な時に楽しむ分には私にとってはプラスのことも多いな、と最近は感じます。

コーヒーの「苦」は、気持ちのよいお通じを助けてくれることも多いですしね。

陰陽五行では、食べ物(だけに限らないですが)は、「酸・苦・甘・辛・鹹」の5つの食味に分けられ、それぞれことなる臓器や、症状に対応すると考えます。

「身体にいい・悪い」だけではなくて、今の自分の身体に何が必要で、何が合っているかをきちんと選び取れる知恵を身につけたいですね。

そうそう、大好きだったスパイスラックは、アイランド型のキッチンになった今の家では置ける場所がなく、息子の部屋に行くことになりました。

スパイスたちは、こんな風に、結婚当初から大切にしているチークの食器棚に並べています。

話があちこち行ってしまいましたが、自分が「はまる」もの、というのは、もしかしたら自分の身体が必要としているものなのかもしれません。

学問として学ぶことは、とても大切。

でも、最終的には、情報のみにとらわれるのではなく、自分の身体をよく観察しながら、身体に入れるものを選んでいきたいものです。

~*~*~*~*~*~*~*~

自然育児友の会での「お台所の救急箱」2015秋期は、9月16日のスタートが決まりました!
詳細はこちら(→✩)。
お申し込みは自然育児友の会まで(→✩)。

Chez MOMOでは、ホメオパシー、フラワーエッセンス、ジェモセラピー、望診法に基づいた食事指導による健康相談(コンサルテーション)を行っております。

場所は、藤沢、町田(玉川学園)ほか、お近くへの出張もご相談に乗ります。

コンサルテーション、講座(新規ご依頼も受け付けています)、どちらもお問い合わせはchezmomo@sc4.so-net.ne.jp 足立までお気軽にどうぞ。

お会いできますことを楽しみにしております。