~お台所の知恵とホメオパシー~
家庭でできるお手当てとして、古くから日本および各国で伝わるお母さんの知恵、お台所の知恵と、緊急の時に使えるホメオパシー、フラワーエッセンスなど、自然療法全般についてお伝えする2回講座です。
少人数できっちり学べ、少しずつでもその日から使える考え方や技を習得することのできる講座を目指しています。
ホメオパシーのセルフケアキットを全て使いこなすようになるためには、ホメオパシーのセルフケア講座受講をお薦めしますが、今回の講座でまずは、今最大の関心事である放射線や放射性物質への対策や、発熱、怪我、風邪の諸症状について学びます。
色々な自然療法を比較しながら学ぶことで、その時々の症状や、お手元にあるものなど、状況に合わせた対応が出来るようになります。
3時間をフルに使った盛りだくさんの講座です。
********** 講座内容予定 (全2回) **********
第1回
・ホメオパシーとは、お手当てとは
・放射線と放射性物質への対応
・緊急時の対応
・発熱への対応
第2回
・ホメオパシーとは、お手当てとは(復習)
・怪我をした時
・風邪の諸症状
・頭痛、生理痛
・冷えのこと
各回 最少催行人数 3名
定員 12名
費用:1回 3000円 お土産レメディ付き 2回受講の場合は2回で5000円
日程:月曜コース 第1回 6月27日 第2回 7月4日(予定)
土曜コース 第1回 6月18日 第2回 7月2日(予定)
月曜コースと土曜コースは、同一内容です。
時間:9:00~12:00
会場:小田急線 玉川学園前駅 徒歩3分 お申し込みの方に直接お知らせいたします
申し込み締め切り:会場の都合がありますので、各回とも開催日の前々日までにお申し込みください。
申し込み先:chezmomo(A)sc4.so-net.ne.jp・・・(A)を@にかえてメールください。
同内容での出張講座も承りますのでお気軽にご相談ください。
第一回の詳細な内容について、こちらにUPしました。
- 投稿タグ
- お台所の救急箱, 家庭で出来るお手当て講座
お手当、良い響きですね~
私はそんなお手当が大好き♪
近くなら教えていただきたい事が沢山で・・・
色んな事を学ばれているのですね。
私も頑張ろ~っと(^^)v
rainbowさん、いつもありがとう。
rainbowさんの「手」も、たくさんの愛あふれるエネルギーを持っていそう!
こんな時こそ自分のできることをきちんとやっていきたいですよね。
こんにちは。
もしかして、お料理教室の申込みをして下さったででしょうか?
ありがとうございます。私のブログをご覧になってのお申込みとの事
嬉しかったです。残念ながら、申込み締め切りが昨日までで、
お店との話し合いで、今月はお休みすることになりました。
また、今後の予定などお知らせさせていただきます。
またよろしくお願い申し上げます。
本当に、ありがとうございました。
YUKIE CHEFさん、こんばんは。
そうなんです~!申し込まなきゃ!と思いながらなかなか電話に向かうタイミングがなく、夕方にお電話しました。
いったんOKをいただいたのでやった!と思ったのですが、先ほどお店からキャンセルのお電話をいただき。
もたもたしていて本当にすみません。ほかのキャンセルをせざるを得なかった希望者の方たちにも申し訳ないことをしてしまいました。
またご縁があるといいなぁ・・・