穏やかな年明けとなりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年の後半は、町田市での市民による放射能測定室の立ち上げに奔走していました。
奔走・・・という言葉は正しくないかな?日々の生活、仕事、ボランティア等々の合間を縫って、測定装置の立ち上げ、調整、データ取り、解析etc.
私にとっては馴染みのある「実験くん」状態。あまり走ってはいませんね^^
前職では何度も経験し、修羅場をくぐり抜けた、解析装置の立ち上げ。
自分の経験がこんな形で役立つ日が来るとは思っていませんでした。物事って回るように回るんですね。ほんとうに感謝です。
私たちの測定室(町田放射能市民測定室「はかる~む」)は、測定室としては後発でありますが、その分、大きな検出器と、低いバックグラウンドのための工夫を備えたよい機種を購入することができました。
また、真面目で真摯な測定員や、なんと日本最高峰の某国立大学で核物理学を教えておられる先生もいらっしゃり、短期間で、かなりレベルが高い測定と解析・解釈ができるようになったと密かに(しかし胸を張って)誇りを持っています。
開所式は、2月9日(土)に決定しました。
そして、なんと!「ちいさい・おおきい・よわい・つよい」、通称「ち・お」でも有名な小児科の山田真先生に講演会をお願いできることになりました~☆
山田真先生と直接お話ができる貴重な機会、是非是非、足をお運びくださいね(チラシをクリックしていただけると、大きくご覧になれます)。
いよいよオープンする、測定室「はかる~む」は、多くの方が利用しやすいような測定室、そして、みんなが集って思いを話し合えるような場を目指しています。
どうぞ、どうぞ、よろしくお願いいたします(こちらのチラシもクリックで大きくなります)。
私の測定室に対する想いは、こちら。
装置納品の時の投稿は、こちら。
「はかる~む」のブログは、こちら。
予約システムなどを備えたホームページは、現在作成中です。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
「家庭で出来るお手当て講座」 土曜版、いよいよ19日です。お知らせは、こちら。 お陰さまで、残席わずかです。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
謹賀新年
momoさんの情報発信をいつも楽しみにしています♪
宝物に沢山出会えますように。
今年も宜しくお願いいたします!
あっ、石鹸、と~~~っても使い心地が素晴らしくて
感動しています!
海外のナチュラルなものを色々試しましたが、momoさん
の石鹸、最高峰です~~~。ありがとう!
いつか私が雑貨屋さんをすることにでもなったら、絶対に
お店におきたいと思います。其の時はよろしくおねがいします!
(いつのことやら・・・笑)
rainbowさん、お久しぶり~
ちょこっと「会えなくて寂しい」病に陥っていたわ^^
こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします。
石けん、気に入っていただけてよかった!
雑貨屋さんに置かせていただけることを、首をなが~くして、待っています♪
原発に取って代わりうる次世代エネルギーは、核融合でも太陽光でも地熱でも水素でもなく、プラズマです。
ttp://keshefoundation.org
ttp://www.onpa.tv/2013/05/13/789-3
ttp://www.onpa.tv/2013/08/11/1893
ttp://sunshine849.blog.fc2.com/
政府が未だに握りつぶしている、ケッシュ財団のプラズマリアクターを早急に公表させることが、この国の抱えるあらゆる問題を解決へと導く唯一の手立てでしょう。
siodgpさん、ありがとうございます。
先入観なしに、新しい可能性を考えられる柔軟性を持ちたいですね。