薬を使わず生きづらさを溶かしてなくす健康相談(個人セッション)と、自然派育児・オーガニックな生き方を学ぶ講座

スピリチュアルと科学のあいだ(旧 Chez MOMO日記)

舟越桂さんの展覧会に行ってきました

箱根彫刻の森美術館で、舟越桂さんの展覧会が開かれていると知って行ってきました。 お名前を聞いたことがなかったとしても、 作品を一度は目にされたことのある方も多いのではないでしょうか? わたしが舟越桂さんの作品に初めて出会 …

国境なき医師団に持って行く最低限の荷物の中身

前にもちょっと触れた妹のこと。 わたしと妹は、進路や行動などは、違うようでいて、 実は向いている方向や、本質的な価値観はかなり似ています。 その妹は、卵巣がんを経て 当時の仕事を辞め、 離婚し 今は 再婚した相手と、 国 …

何年たっても好きでいられるもの、ありますか?

たとえばファッションで、 「ここにはお金をかける!」というものはありますか? 私は基本的にブランド物をあまり持たないし、 流行に敏感でもないので、服やバッグにはそこまでお金をかけません。 でも、傘だけはちょっと違います。 …

生物と無生物とスピリチュアルと科学

2007年頃 一世を風靡した「生物と無生物のあいだ」という本をお読みになったことはありますか? 「天は、選んだ人には二物も三物も与えるんだな」と、わたしは、衝撃を受けました。 著者の福岡伸一さんは、ハーバード大学医学部で …

サプリメントとの違いや併用について深掘ってみよう

超微量ミネラル・アカデミーの無料相談に、次々、ご予約入っており、 嬉しいです! せっかくなので、 「自分で使えるようになる」 「自分の仕事に取り入れられるようになる」 「自分で教えられるようになる」 以外に 「動画講座を …

隠れた名店で味わう、神が宿る草

今日は、夫の在宅勤務の合間に、高速を飛ばして、 知る人ぞ知る大好きなお蕎麦屋さんに行ってきました。 これ以上人気になっても困るので、本当はナイショにしておきたいけれど・・・ 秦野市渋沢にある、「手打そば くりはら」さん …

がん家系を生き抜く!自分と家族を守るための知恵

父方の祖母は、乳がんでした。 母も、乳がんでした。 妹は、卵巣がんでした。 祖母が罹患したのは、わたしがまだ小さい頃だったので詳しくは知りませんが、 父は身体の弱かった幼い頃に 西式甲田健康法(断食や、生食をしたり、冷水 …

クラスメイトのコーヒー屋さんで改めて突き付けられたこと

昨日、大学時代の友人たちと会っていました。 それぞれに忙しくしているので、1人は10年ぶりくらい。 3人で食事をいただいた後、もう一人別のクラスメイトのやっているコーヒー屋さんに行ってきました。 このコーヒー屋さんのマス …

乗ってみたら起きたこと

9月の後半、雨の日が続いていたのを覚えていらっしゃいますか? そんなある日、埼玉県秩父地方の、三峯神社・秩父神社に参拝に行ってきました。 以前に、鹿島神宮・香取神宮に一緒に行った仲間と、今度は秩父に行こうと計画をたて、 …

教科書通りじゃないことがどんどん起きている

わたしは、もともと実験をする人だし、研究者だし、理科の人だから、 起きていることを、曲解したり、盛って言ったりすることは、なんなら罪とさえ思っている節があります。 だから、物事を冷静に見ようと努めています。 何回も何回も …

« 1 3 4 5 120 »

月別表示

最近の投稿

PAGETOP