藤沢に引っ越してきてもうすこしで4年になります。
もともと建っていた夫の実家をいったん取り壊し、義母と住めるような二世帯住宅を建てました。
大規模な工事だったので、夫の育った庭も果樹だけ残して、掘り起こしました。
(その際に、イヤシロチ化するために、埋炭しました)
なので、最初は、長い間庭師さんが撒いていた農薬や、建築廃材などのガラがたくさん入った野菜づくりには到底向かない場所でした。
夫が自作のフルイで休みの日は毎日ガラをより分け、
大量の山の落ち葉(そのうち、周りの街路樹の落ち葉を掃除している業者さんと仲良くなり、その葉っぱも分けてもらい)と米ぬかを踏み込んで土を作り、
人が「雑草」と呼ぶ草や虫やミミズたちに土壌改良をしてもらい、
コンパニオンプランツなどさまざまに試行錯誤しながら、
今は、毎日の庭から直送便を楽しめるようになってきました。
土が良くなっていくとともに、自然に生えてくる「雑草」の植生が少しずつ変わってきました。
今年の主役は
はこべ(数ミリ程度の小さい花です。お母さんの花。)
ほとけのざ(茎が四角いのが楽しい!)
カラスノエンドウ(これも美味しい。そして染色家の友人によれば鮮やかな緑をくれるとか)
土がとっても豊かになってきている証拠です。
そしてもうすぐバリバリ増えてくるドクダミ(笑)。
このドクダミ、大変な繁殖力と個性的な香りで嫌われものになりがちなのですが、
じつは「十薬(ジュウヤク)」なんて名前もついているとても大事な薬草。
葉を乾燥させてお茶にすると、利尿作用があり、血液を綺麗にしたり、動脈硬化を防ぐことは、よく知られていますが、
何年か前からわたしは、花を化粧水にしています。
簡単。
花をアルコール度数35以上の焼酎またはウォッカに浸しておくだけ。
3種試してみましたが・・・
つぼみばっかり(大変だけれど、1番強さを感じられる)
花ばっかり(瓶に入れた時のビジュアルが可愛い。つぼみほどではないけれど、こちらもよい)
葉っぱばっかり(1番かんたん、お手軽だけれど、花やつぼみほどの効果は感じられない)
という感じ。
しっとり、とも、さっぱり、とも違うのですが、すーっと肌に馴染んで、すぐに肌の細胞が「ふるっ!」と、ふっくらする感覚があります。
伯母は、明らかにシミが減ったと言っていました。
花が出てくるのは5月に入ってからかもしれませんが(今年は、いろいろ早めに出ているので、早めに投稿してみました)、安心なドクダミがたくさん手に入るようでしたら試してみて下さいね。
~*~*~*~*~
Chez MOMOでは、ホメオパシー、フラワーエッセンス、ジェモセラピーによる健康相談(コンサルテーション)、望診法に基づいた食事指導や、日々の生活を楽しく健やかに過ごすための知恵をお伝えする、各種講座を行っております。
ホメオパシーのセルフケア講座、「彩りホメオパシー」は、5月23日スタートです。
ホメオパシーも面白そうだけれど、ちょっとハードルが高い、もっと気軽なものを・・・という方には、【誰でも使えるティッシュソルト】がおススメです。
新年度スタートの4つのクラスを告知しています。
ChezMOMOってどんなところ?足立百恵ってどんな人?が渦巻いている(笑)はじめてさんにオススメなのは、【お台所の救急箱】です。
こちらは、リクエストにより開催いたしますので、遠慮なくお問い合わせくださいね。
~*~*~*~*~
二十四節気の簡単な過ごし方などはLINE@で、 より丁寧な説明、レシピ、お知らせ、わたしの想い(時に辛口)や、ご質問へのお返事などはメルマガでお送りしています。
メルマガは、▽こちらです▽
https://www.agentmail.jp/u/chezmomo/fp/14829/1/
LINE@の方がいいわ(情報量が少ないですが、逆に500文字以内でさくっとお届けします)という方は
アプリの入っている端末で以下のバナーをクリックいただくか、
お友達追加で @umg4137g を検索してみてください。