<その1は、こちらです>

息子が自由学校を選んだワケ ~その1~

前の投稿で、たくさんのコメントをいただき、ちょっと書き方が悪かったかも…と反省。

ブログでは、何度も書いているのですが、公教育に対して何か物申したいとか、そういうわけでは全くないのです。

わたし、公立小学校にも地域の大人としてかなり多くの時間を割いて関わってきました。

また、自由教育を推奨しているわけでも全くありません。

ただただ、こういう考えた方もあるよ、とお伝えすることで、少しでも楽な気持ちになる方があったり、あるいは、物ごとの別な側面が見えたりしたらいいなぁ、という気持ちなのです。

閑話休題

夏休みが明けてからは、楽しく学校に行くようになった息子でしたが、息子よりも「根に持つ」タイプのわたしが、ずっともやもやしたものを抱えていたのも事実です。

保護者会で、わたしたち夫婦に対して、担任が突如として「キレた」こともありました。

理由は、「(息子)くんのせいで、クラス全体の忘れ物が増えている!どうしてくれるんだ」など、いくら説明を聞いても、息子が不憫になるだけで、理解のできないものでした(詳しくいろいろあるのですが、ここで書いても意味がないので割愛します)。

見かねた友人たち(いわゆるママ友というのですね、もっと深いお付き合いでしたが)が、わたしを連れて校長先生に直談判に行ってくれました。

校長先生のお返事は、「担任の〇〇先生は、小さい頃にいじめられた経験があるので、許してあげてください」と。

わかるような、わからないような、でも真っただ中にいたわたしには、到底納得のできる理由ではなく…。

わたし自身は、それぞれの人の凸凹をとても愛しいと思っている人間ですし、子どもの凸凹を無理に型にはめたくない、はめてほしくないと願っています(だからこそ、「学校に行かない」を「手ぐすね引いて待っていた」ような感じなのです)。

担任の先生も人間だから、それは凸凹があるかもしれないし、感情だってあるだろう。

だけれど、だからと言って、まだたった7歳8歳の子どもたちが、潰されてなるものか!と思ったわけです。

夏休み開けて、いろんなことをケロッと忘れて、ご機嫌で学校に行っていた息子のことは、心から尊敬しています。

彼のもともとの気質かもしれません。

でも、反りの合わない人を嫌うのではなく、息子を守りたいと考えた親であるわたしたちが、ずっとシャワーのように「あなたは、あなたであって大丈夫」を注ぎ続けていたから、というのも、きっとあると思います。

一人ひとり違いますから、「こうあるべき」なんて言えませんが、少なくともわたしは、そのようなことを心掛けていました。

4年生になった頃、進学について考えなくてはいけない空気になって来ました。

ほかの学校がどうなのかわからないのですが、通っていた公立小学校は、中学受験をする人が3分の2という学校でした。

うちは、中学入学の頃に引っ越すことが決まっていたのもあり、中学受験がなんたるかもあまりよくわからないまま、息子の希望通りに塾に入ることを決めました。

その時にわたしがあまり知らずに選んだ塾が、よい塾ではあったのですがかなりの進学塾で…。

塾の先生の話は面白い、と言いながら通っていた息子ですが、1年足らず経った頃に突然「ぼくさ、勉強をすることは嫌いじゃないんだけど、勉強で競争するのってなんか違う気がするんだよね」と。

きたーーーーーーーーーー!!!!

これです、この時を待っていた!

「そうなのよ!お母さんもそう思う!!!」と、そこでいろいろ話し合いました。

学ぶって何なのか

今の教育制度ってどんな感じなのか

入学試験って何なのか

塾のミッションって何なのか

とにかく、「学ぶことの楽しさ」の芽を絶対に摘んでしまいたくないという一心でした。

「で、改めて聞くけれど、中学校では何がしたいの?どういうところに行きたいの?」

答えが「色々体験できるところ」。

ここから色々なことがめまぐるしい勢いで変わり始めました。

【まだつづく】

~*~*~*~*~

Chez MOMOでは、ホメオパシー、フラワーエッセンス、ジェモセラピーによる健康相談(コンサルテーション)、望診法に基づいた食事指導や、日々の生活を楽しく健やかに過ごすための知恵をお伝えする、各種講座を行っております。

開催の決定している講座は、こちらに書かれています。
https://homeopathy-momo.com/seminarschedule/

テキストも好評な初心者~中級者向けの家庭のホメオパシーセルフケア講座【彩りホメオパシー】は、また秋から開講予定です!

ホメオパシーも面白そうだけれど、ちょっとハードルが高い、もっと気軽なものを・・・という方には、【誰でも使えるティッシュソルト】がおススメです。

6月は、国分寺カフェスロー内 自然育児友の会にて!

Chez MOMO・新年度の目白押し♪

そして、6月28日(金)は、岡山です!

岡山で会いましょう♪

ChezMOMOってどんなところ?足立百恵ってどんな人?が渦巻いている(笑)はじめてさんにオススメなのは、【お台所の救急箱】です。

講座案内

こちらは、リクエストにより開催いたしますので、遠慮なくお問い合わせくださいね。

~*~*~*~*~

二十四節気の簡単な過ごし方などはLINE@で、 より丁寧な説明、レシピ、お知らせ、わたしの想い(時に辛口)や、ご質問へのお返事などはメルマガでお送りしています。

メルマガは、▽こちらです▽
https://www.agentmail.jp/u/chezmomo/fp/14829/1/

LINE@の方がいいわ(情報量が少ないですが、逆に500文字以内でさくっとお届けします)という方は

アプリの入っている端末で以下のバナーをクリックいただくか、

友だち追加

お友達追加で @umg4137g を検索してみてください。