我が家の寒仕込みも終盤に差し掛かってきました。

大好きな友人夫婦が育てたお米、通称マハ米が醸されて、素晴らしい糀(こうじ)になったとのことで、発酵オタクとしては、興味ありすぎて抑えられず、分けていただきました。

送られて来たのは、こちら。

麹(こうじ)って、ものによって、本当に手触りとか香りが違うんです!

おそらく、もとのお米の品種や状態、植えた菌、醸された時の条件などなど、さまざまな条件が絡み合ってとのことだと思います。

マハ米のお米は、袋を開けてかいだ瞬間、「実直!」という言葉が浮かびました。

マハさんのお人柄と行動そのままの、パワフルでまっすぐなお米の香りと、そこに絡む甘い糀の香りがなんとも良いハーモニー。

お米の中までしっかりと醸されてふわふわの菌糸が絡まり合っていました。

こんな大切な糀を分けていただいて、わたしが作りたかったのは、味醂(みりん)。

味醂は、自分でゼロから発酵させるというより、もともとある焼酎に餅米と麹で甘みと旨味を加えていくものだから、これまであまり関心を持っていませんでした。

でも、引っ越してから、それまで愛用していたみりん(町田の自然食品店あしたばさんで購入していました)が購入しづらくなってしまい、だったら作ろうか、と考え始めたのは一昨年のこと。

ようやく着手です。

〈材料〉

麹 750g
もち米 5合
玄米焼酎 35度 1.5リットル
塩 全体量の2%(※)

※本来のみりんは、最後の塩は入れずともできます。日本の酒税法では、認可を受けていない個人がアルコール濃度1%を超えるお酒を醸造することが禁じられています。ですので、「飲料用」にしないため、出来上がったみりんには、塩を混ぜる必要があるのです。

(0)使う道具を消毒する

使う道具は、全て熱湯消毒もしくはアルコール消毒します。

(1)もち米を浸水させる

まずは、もち米(これは、島根の天日干し棚田米)をたっぷりの水でしっかり浸水させます。

お米を上手に蒸すのは、ここがミソ?今の時期なら15時間くらいは浸水させたいです。

古いお米の場合は、水を変えながら一昼夜。

どうしても時間がない場合は、うっすらぬるま湯で。

(2)もち米を蒸す

充分に浸水ができたら、蒸し布などにふんわり包んで、強火で蒸します。

空焚きにならないよう注意!

お米を指で潰した時に芯がのこっておらず、食べて美味しければOK。

食べすぎ注意(笑)

今回は、30〜40分ほどでした。

蒸しあがったまま置いておくと、蒸し布にくっついてしまうので、すぐに容器に移します。

わたしは、物置きから出てきた、義父の何十年ものかの久松さんのカメを使います。

(3)麹をほぐす

もち米が冷めるのを待つ間、麹をよくほぐします。

よい麹を使えばお肌すべすべ💕

(4)もち米に焼酎を足す

もち米の粗熱が取れたら、焼酎を足します。

もち米がほぐれるようにかき混ぜます。

(5)麹を足す

(4)が充分に冷めている(40度以下)ことを確認し、麹を足し、満遍なくよく混ぜる。

(6)蓋をする

蓋をしてあとは、放置するだけです。

混ぜた直後は、麹が焼酎を吸ってしまい、全然水分のない状態になってしまいます。

でも大丈夫。

発酵が進むと、もち米が分解して水分が出てくると同時に、ほどよく水分を吸った麹が沈んで、5日もするとこのように水分が出てきます。

あとは、発酵の力を信じて待つだけです。

続きは、半年後〜☆

♪ 搾った時の記事はこちら ♪

みりんを搾ろう♪

今回、わたしが参考にさせていただいたのは、こちら(→☆)のサイトです。

明日は、板橋区(ときわ台)にてひよこ豆味噌ワークショップです♪

*****

Chez MOMOでは、ホメオパシー、フラワーエッセンス、ジェモセラピーによる健康相談(コンサルテーション)、望診法に基づいた食事指導や、日々の生活を楽しく健やかに過ごすための知恵をお伝えする、各種講座を行っております。

場所は、藤沢、町田ほか、お近くへの出張もご相談に乗ります。

家庭用のホメオパシー・キットが使えるようになる講座、「家庭のホメオパシー・セルフケア講座」が世田谷でスタートします。
おかげさまで、満席となりました。振り替え受講の方のみご相談ください(→☆)。

大好評の「お台所の救急箱」@自然育児友の会(国分寺カフェスロー)の春夏コースは、2月23日スタートです。
詳細は、こちらです(→☆

2月25日には、大和で行われるイベントで、「顔に出ている身体のサイン、声に出ている心のサイン」と題して、望診と声診断のミニセッションを行います。詳しくは、こちらです(→☆)。

手前味噌WSのお話もいくつか進行中です。

ひよこ豆味噌を作る会@ときわ台は、あっという間に満席となりましたが、なんと急なキャンセルで1枠空きました!(→☆

そして、2月19日には、国民投票に関するDVDの上映会を行います!

憲法改正に関するお話。放っておくと大変なことになってしまうかも…!と言うわけで、危機感を感じての、みんなで「知る」会です。

詳細は、こちら(→☆)。

公式LINEを始めました。季節ごとの食べ方暮らし方のヒントなど、配信しておりますので、LINEをやっていらっしゃる方、よろしかったら登録してみてくださいね。

LINEアプリの入っている端末で以下のバナーをクリックいただくか、

友だち追加

お友達追加で @umg4137g を検索してみてください。